下野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
本市では、平成28年度において下野市建築物耐震改修促進計画を改定し、令和2年度末までに住宅の耐震化率を95%に引き上げる目標を掲げています。
「下野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム2020」は、本市における木造住宅耐震診断や耐震改修事業の対象となる住宅の助成対象者に対し、耐震化の普及啓発に係る取り組み等を計画的かつ積極的に行うことにより、市内の木造住宅の耐震化を促進するとともに、その取組に対する実績を踏まえた改善策等を毎年度公表することにより、市民の安全・安心を確保することを目的として策定したものです。
「下野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム2020」は、本市における木造住宅耐震診断や耐震改修事業の対象となる住宅の助成対象者に対し、耐震化の普及啓発に係る取り組み等を計画的かつ積極的に行うことにより、市内の木造住宅の耐震化を促進するとともに、その取組に対する実績を踏まえた改善策等を毎年度公表することにより、市民の安全・安心を確保することを目的として策定したものです。
主な取組内容
- 耐震改修等(木造住宅・ブロック塀)における財政的支援の周知
- 耐震改修に係る専門技術者の育成
- 耐震化の意識啓発
掲載日 令和2年4月1日
更新日 令和2年5月26日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
建設水道部 都市計画課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8612