小山地区医師会が地域外来・検査センターを整備
小山地区医師会(小山市・下野市・野木町・上三川町)は、県から委託を受けて、同医師会管内に居住する方を対象に、ドライブスルー方式による地域外来・検査センターを開設しました。
※夜間休日急患診療所では「紹介状」は発行されませんので、かかりつけ医等を受診してください。
設置日
令和2年5月26日(火曜日)開設場所
非公表実施形態
週2回、各1時間- かかりつけ医を通して検体採取日時の予約
- ドライブスルー方式でのPCR検査の検体採取
検体採取件数
1日10件程度従事者
2市2町の小山地区医師会会員医師、看護師、誘導員等
検査対象者
- 小山地区医師会の「かかりつけ医」を受診し、PCR検査が必要と判断された方
※夜間休日急患診療所では「紹介状」は発行されませんので、かかりつけ医等を受診してください。
- 自家用車で検査センターまでの移動が可能な方
- 介助なしで鼻からの検体採取が可能な方
PCR検査費用
無料
※ただし、かかりつけ医を受診し、検査の必要があるという診断を受けたのち検査となりますので、初診料または再診料の一部負担金がかかります。検査結果
検査結果は、検査翌日の午後3時以降に医師から電話で連絡があります。
掲載日 令和2年5月29日
更新日 令和2年8月12日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
健康福祉部