小児(5~11歳)の新型コロナウイルスワクチン接種
5歳から11歳までの方を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種が薬事承認されたことを受け、市でもワクチン接種に向けた準備を進めています。
5~11歳の子どもへの接種についてのお知らせ(厚生労働省HP)
※小児の新型コロナワクチン接種には、予防接種法上の「努力義務」は適用されていません。
なぜ小児(5~11歳)の接種は「努力義務」が適用されていないのですか?(新型コロナワクチンQ&A)
※他のワクチンの予防接種を受ける場合、原則として新型コロナウイルスワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
※令和4年4月以降に5歳を迎える方へは、誕生月の上旬ごろに順次発送します。
※医療機関では予約受付を行いません。
また予約受付当初は回線が込み合い、電話が繋がりにくい状況となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、お時間をあけて再度お電話いただきますようお願いします。
※3月4日より受付していた予約枠はすべて埋まりました。次回の予約受付開始までお待ちください。
電話番号:028-614-7210
受付時間:午前9:30~午後7:00まで(土日・祝日含む)
5~11歳の子どもへの接種についてのお知らせ(厚生労働省HP)
接種対象者
下野市在住の5~11歳までの方(接種日時点)※小児の新型コロナワクチン接種には、予防接種法上の「努力義務」は適用されていません。
なぜ小児(5~11歳)の接種は「努力義務」が適用されていないのですか?(新型コロナワクチンQ&A)
使用するワクチン
小児用ファイザー社製ワクチン接種間隔及び接種回数
1回目接種後、3週間の間隔で2回目の接種を受けてください。※他のワクチンの予防接種を受ける場合、原則として新型コロナウイルスワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
接種券の発送
令和4年2月28日(月曜)※令和4年4月以降に5歳を迎える方へは、誕生月の上旬ごろに順次発送します。
接種会場・予約方法
市内の下記医療機関における個別接種を実施します。(集団接種の予定はありません)
※12歳以上の方はご予約できません。
実施医療機関名 | 接種開始日 | 実施曜日 | 時間 |
グリムこどもとアレルギーのクリニック
|
令和4年3月9日(水曜) | 月・火 水・金 |
14:30/15:00/15:30/16:00 ※15分前までに受付してください。 |
土 | 13:30/14:00 | ||
おだかキッズクリニック | 令和4年3月11日(金曜) | 金 | 15:30~16:30 |
にじいろこども診療所 | 令和4年3月11日(金曜) | 金・土 | 14:00~14:30 |
おかべこどもクリニック | 令和4年3月12日(土曜) | 土 | 15:00/15:15/15:30/15:45受付 |
とちぎっ子発達クリニック | 令和4年3月23日(水曜) | 水 | 13:00~14:00 |
予約方法
ご予約は下野市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターでのみ受付します。※医療機関では予約受付を行いません。
また予約受付当初は回線が込み合い、電話が繋がりにくい状況となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、お時間をあけて再度お電話いただきますようお願いします。
第1回予約
予約開始日:令和4年3月4日(金曜)午前9:30~(予約受付終了)※3月4日より受付していた予約枠はすべて埋まりました。次回の予約受付開始までお待ちください。
第2回予約
予約開始日:令和4年3月30日(水曜)午前9:30~電話番号:028-614-7210
受付時間:午前9:30~午後7:00まで(土日・祝日含む)
保護者の方へ
以下のリンクに掲載している内容をお読みいただき、ワクチンを受けるか、お子さまと一緒にご検討ください。
掲載日 令和4年2月24日
更新日 令和4年4月8日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604