このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップくらし・手続き・環境文化・スポーツ・生涯学習スポーツに関するお知らせ> 石橋高等学校が第106回全国高等学校野球選手権大会に出場しました

石橋高等学校が第106回全国高等学校野球選手権大会に出場しました

令和6年8月7日から阪神甲子園球場で開催された第106回全国高等学校野球選手権大会に、石橋高等学校野球部が出場しました。

令和5年は21世紀枠で春の選抜大会に出場しましたが、夏の甲子園出場は初めてとなります。

祝・甲子園出場 ~夢と感動をありがとう~

石橋高校の出場結果

石橋高校の試合は全日程パブリックビューイングを実施しました。

初戦勝利に歓声が沸くパブリックビューイング会場

初戦(第2回戦)

8月13日(火曜日)大会第7日目 第2試合
対戦相手校:聖和学園(宮城県代表)

試合結果:5-0で石橋高校が初戦で勝利を飾りました!

第3回戦

8月16日(金曜日)大会第10日目 第3試合
対戦相手校:青森山田(青森県代表)

試合結果:0-5で敗れてしまいましたが、強豪校を相手にベスト16の成績を収めました!

市長コメント

石橋高等学校野球部の皆さんは、野球部の信条である「文武不岐」のとおり、学業と部活動に全力で向き合い、甲子園球場でも日ごろの練習の成果を存分に発揮されました。

甲子園球場のアルプススタンドと石橋公民館に特設したパブリックビューイング会場をオレンジ一色に染めた大応援団の声援を受け、見事ベスト16を成し遂げたこと、誠におめでとうございます。

野球部のみならず、吹奏楽部やダンス部をはじめ、スタンドで応援していた在校生の皆さんの一致団結した光景を目の当たりにして、若い皆さんの偉大な力が下野市民に多くの夢と感動を与えてくれた、そして、下野市がひとつになり応援することができたのだと強く感じました。

坂村市長_顔写真_背景ブルー - 小

令和6年9月2日

下野市長坂村哲也


掲載日 令和6年9月3日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています