「公共建築物における木材の利用促進に関する方針」を策定しました
県内の森林から産出材の公共建築物への利用促進を通じて、健全な森林の育成や地球温暖化の防止、地域経済の活性化、循環型社会の形成に資することを目的とし、
「下野市公共建築物における木材の利用促進に関する方針」(PDF 135 KB)を平成24年12月1日に策定いたしました。

主な内容
-
公共建築物
「2階建て以下、かつ延べ面積3,000平方メートル以下」の公共建築物は木造化に努めます。
木造化が困難と判断される場合でも内装等の木質化に努めます。
-
公共工事
木材等を利用し、環境に配慮した自然共生型の工種・工法の採用に努めます。
-
その他
公共建築物において使用される机、椅子、書棚等の備品等については、木材を
原料とした製品の導入に努めます。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成29年3月9日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
産業振興部 農政課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611