市議会タブレット端末導入・運用業務委託に関する公募型プロポーザル
審査結果
企画提案書等の審査を行った結果、次のとおり契約候補者を決定しましたので公表します。
契約候補者
株式会社NTTドコモ 栃木支店なお、東京インタープレイ株式会社が構成員として共同で業務を行います。
公募型プロポーザルへの質問及び回答
質問書の受付期間に提出された質問及びその回答は、以下の通りです。下野市議会タブレット端末導入・運用業務に関する公募型プロポーザルへの質問及び回答(pdf 9 KB)
下野市議会タブレット端末導入・運用業務委託に関する公募型プロポーザル
タブレット端末及び電子データを用いた会議システムの導入・運用業務に関する委託事業者を選定するため、公募によるプロポーザルを実施します。参加を希望される事業者は、下記の内容を確認のうえ、ご参加ください。項 目 | 日 程 |
---|---|
公募開始 | 令和2年6月25日(木曜日) |
質問書の受付期間 | 令和2年6月26日(金曜日)から令和2年7月2日(木曜日)午後5時まで |
質問書の回答 | 令和2年7月6日(月曜日)予定 |
プロポーザル参加表明書 の提出期限 |
令和2年7月13日(月曜日)午後5時まで |
企画提案書の提出期間 | 令和2年7月21日(火曜日)から令和2年7月30日(木曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション及び質疑 | 令和2年8月5日(水曜日) |
審査結果通知 | 令和2年8月12日(水曜日) |
契約候補者との協議 | 令和2年8月中旬から |
契約の締結 | 令和2年8月下旬 |
運用開始 | 令和2年10月15日(木曜日)予定 |
プロポーザル実施要領・仕様書・様式等
掲載日 令和2年8月12日
更新日 令和2年10月5日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
議会事務局 議事課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎4階)
電話:
FAX:
0285-32-8614