第5回下野市南河内地区学校給食検討委員会を開催しました
下野市南河内地区学校給食検討委員会とは
本市では、小中一貫教育を推進するため、南河内中学校の敷地内に薬師寺小学校・吉田東小学校・吉田西小学校を集約し、施設一体型の義務教育学校の創設を進めています。その義務教育学校における学校給食の提供のあり方をはじめ、給食施設の老朽化が進行している南河内第二中学校区を含めた南河内地区全体の学校給食の一層の充実を図るとともに、食環境の充実や、安全・安心な学校給食を安定的かつ効率的に提供するための運営方式について検討することを目的としています。当委員会は教育委員会の諮問を受け、検討結果について答申を行います。
第5回下野市南河内地区学校給食検討委員会内容
これまでの検討結果を基に答申書(案)を作成し、その内容について精査しました。日時
平成31年1月10日(木曜日)場所
国分寺学校給食センター2階会議室議題
- 前回議事録の承認
- 南河内地区学校給食運営方式について
- その他
会議録

第4回下野市南河内地区学校給食検討委員会内容
南河内地区の小中学校給食の運営方式について、第3回検討委員会で比較検討した結果に基づき、当委員会として運営方式及び答申の方向性について協議しました。日時
平成30年10月25日(木曜日)場所
国分寺学校給食センター2階会議室議題
- 前回議事録の承認
- 南河内地区学校給食運営方式について
- 答申書作成について
- その他
会議録

第3回下野市南河内地区学校給食検討委員会内容
南河内地区の小中学校給食の運営方式について、4つの案を作成し、経費やメリット・デメリットなど様々な面から比較検討しました。日時
平成30年9月25日(火曜日)場所
下野市役所3階教育委員会室議題
- 前回議事録の確認について
- 南河内地区学校給食運営方式の協議について
- その他
会議録

第2回下野市南河内地区学校給食検討委員会内容
市内の学校給食センター及び学校の給食調理場の現状視察を行い、課題等について確認しました。日時
平成30年8月27日(月曜日)場所
国分寺学校給食センター、祇園小学校、薬師寺小学校、緑小学校、南河内中学校、南河内第二中学校議題
- 前回会議録の承認
- その他
会議録

第1回下野市南河内地区学校給食検討委員会内容
市内の学校給食の実施状況(調理食数・現在の運営形態・施設の経過年数等)の内容について確認しました。また、現在の南河内地区学校給食調理場の課題について協議しました。日時
平成30年7月25日(水曜日)場所
下野市役所3階教育委員会室議題
- 会議運営に関する確認事項について
- 下野市南河内中学校区義務教育学校整備基本計画(概要版)について
- 検討委員会のスケジュールについて
- 下野市の学校給食実施状況について
- 学校給食調理場の課題について
- 学校給食の運営方式について
- その他
会議録

掲載日 平成30年8月27日
更新日 平成31年2月7日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 教育総務課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610