市長といきいきランチトーク結果概要(通古山いきいきクラブ三役・民生委員)
開催日 平成28年2月9日(火曜日)
出席者
通古山いきいきクラブ三役・民生委員 代表 三浦昭男氏 ほか7名
広瀬市長
総合政策課職員
トーク概要
トークに先立ち、グループの概要が紹介され、皆様の自己紹介が行われました。
→ 私たちは、市長がよく言われる「市民と行政の協働による健康のまちづくり」の最前線で市民と対話しながら、老人クラブ活動・高齢者の地域ふれあいサロン活動・防災活動・民生委員の活動などを行っています。
私たちのサロンは、市からのバックアップがまだなかった早い時期に立ち上げられたことが自慢です。
(市長)
ありがとうございます。もっとこうした地域ふれあいサロンが開設され、高齢者が外出できるような取り組みが今後も増えることを願っています。

→ 災害が起きた際に一番の弱者となるのは、日ごろ民生委員が支援している方たちではないかと思います。しかし、民生委員が扱う情報は個人情報のため、自治会では把握できません。
自治会の自主防災会などにもそういった情報が入るような組織に変わっていけば、災害時等の際には自治会内で迅速な対応ができるのではないかと考えます。
(市長)
市ではある程度の情報を調べることができますが、例えば、火災の現場から市役所に戻り住民情報を確認するのでは時間がかかり、現実的でありません。
大切なのは、近隣住民との関わりが密接で、諸情報を把握された上で災害時救助者に伝達できることだと思います。我々も情報整備はしていきますが、情報量は地域差が生じていると感じています。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成29年3月9日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606