住民票等の広域交付
戸籍全部・個人事項証明、住民票の広域交付
【2市2町の広域交付】 下野市では、宇都宮市、上三川町、壬生町の範囲で戸籍全部〔個人〕事項証明(現在の戸籍に限ります。)及び住民票の写し(改製原・除票を含みます。)の広域交付を実施しております。
交付するもの
- 住民票の写し(個人・世帯全部)
※本人又は本人と同一世帯の方に限ります。
- 戸籍全部・個人事項証明書(除籍謄抄本は交付できません)
※本人又は本人と同一戸籍の方に限ります。
- 取扱手数料
住民(戸籍)登録してある市・町の手数料条例に基づく金額になります。
市町 |
個人住民票 |
世帯住民票 |
戸籍全部 |
---|---|---|---|
宇都宮市 |
300円 |
300円 |
450円 |
上三川町 |
200円 |
200円 |
450円 |
壬生町 |
200円 |
200円 |
450円 |
取扱日時・取扱場所
- 取扱日1月4日~12月28日
(土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く)
- 取扱時間
午前8時30分~午後5時15分(毎週火曜日の延長窓口時間帯ではご利用いただけません)
- 取扱場所
宇都宮市役所(出張所含)
上三川町役場
壬生町役場(出張所含)
下野市役所本庁舎市民課窓口
【住民票の写しの広域交付】
全国どこの市区町村でも自分の住民票の写し(戸籍の表示を省略したもの)が取れます。
住民基本台帳ネットワークシステムを活用して、全国の市町村間で住民票の情報のやり取りができます。
全国どこの市町村でも、住民基本台帳カード、運転免許証などを市町村の窓口で提示することによって、本人や世帯の住民票の写しの交付が受けられます。
下野市役所での(広域交付)住民票の写しの請求手続
住民票の写しを請求することができるのは、本人または同一世帯の方のみです。
- 必要なもの
- 広域交付住民票の写し請求書
- 住民基本台帳カードまたは運転免許証やパスポートなどの官公署が発行した写真付きの証明書
- 手数料・・・個人の住民票の写し 300円
・・・世帯全員の住民票の写し 300円
当市役所の窓口取扱い時間は、月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時までです。
※毎週火曜日の延長窓口時間帯にはご利用いただけませんので、ご注意ください。
※広域交付の住民票の写しには、戸籍の表示(本籍・筆頭者)を記載することはできません。
【関連資料】
掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成31年1月23日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8600