災害時の応急対策活動
用途
市では市内で災害等が発生した場合などに市が管理する公共施設の被害状況の把握ならびに回復に関する活動(応急対策活動)に協力いただける建設業者の方の応募を受け付けています。
内容
災害時の応急対策活動とは
- 異常気象時における公共施設の被災状況調査
- 公共施設が被災又はそのおそれのある場合における保全応急復旧並びに災害廃棄物の除去及び搬送
- 上記1、2の応急対策活動に付随して発生する資機材及び物資の輸送
応急対策活動の対象となる公共施設とは
- 市が管理する道路
- 市が管理する公園
- 市が管理するその他の公共施設
対象者
参加資格
建設業法に基づく建設業の許可を有し下野市入札参加資格者名簿に登載された者で下野市内に本支店を有する者。
添付書類
-持参するもの
- 災害時の応急対策活動に関する協力申請書
- 災害時の応急対策活動の実施に関する協定書
手数料
-届出・申請先
建設課に提出してください。
受付時間
-郵送申請
-標準処理時間
-申請書ダウンロード
災害時の応急対策活動に関する協力申請書(PDF 77 KB)
災害時の応急対策活動の実施に関する協定書(pdf 115 KB)
-
災害時の応急対策活動に関する指定解除届(PDF 73 KB)
-
災害時の応急対策活動に関する協力申請書(doc 30 KB)
災害時の応急対策活動の実施に関する協定書(doc 32 KB)
-
災害時の応急対策活動に関する指定解除届(doc 29 KB)
ご利用上の注意
- 申請書を印刷する用紙はA4サイズの白紙をお使いください。
- 印刷が不鮮明な場合、受付できないことがありますのでご了承ください。
- 書式の文字等を変えての利用はご遠慮ください。
- 申請書(様式)は変更されることがあります。必ず最新のデータをご確認のうえ、ご利用ください。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 令和元年5月13日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
建設水道部 建設課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8612