特殊詐欺撃退機器の無料貸出しをします!
オレオレ詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺による被害は多く、高齢者を狙った悪質な犯罪は後を絶ちません。
下野市では、特殊詐欺による被害の未然防止のため、特殊詐欺撃退機器を貸出します。
「特殊詐欺撃退機器」とは、固定電話機に取り付けるもので、電話がかかってくると呼出音が鳴る前に警告メッセージが流れ、会話を自動録音するもので、被害を未然に防止する効果が期待できます。
市役所 安全安心課窓口
下野市では、特殊詐欺による被害の未然防止のため、特殊詐欺撃退機器を貸出します。
「特殊詐欺撃退機器」とは、固定電話機に取り付けるもので、電話がかかってくると呼出音が鳴る前に警告メッセージが流れ、会話を自動録音するもので、被害を未然に防止する効果が期待できます。
対象者
- 65歳以上の者のみの世帯
- 日中、65歳以上の者のみの世帯
(その他、特に貸出しが必要と認める者)
貸出期間
1年費用
無料(使用にかかる電気代等は自己負担となります)申請方法
「特殊詐欺撃退機器貸出申請書」により申込み申し込み
2月1日(水曜日)~市役所 安全安心課窓口
掲載日 平成29年2月7日
更新日 平成29年3月9日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 安全安心課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8609