訪問系サービス
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
利用者がご自宅で受けられるサービスです。
訪問介護(ホームヘルプ)
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者のご自宅を訪問し、入浴・排せつ・食事の介助や、調理・洗濯・掃除等の家事、通院等のための乗車または降車の介助が受けられます...
福祉用具購入費支給申請書
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
用途
特定福祉用具を購入し、介護保険により購入費の9割または8割を償還するための申請書です。
内容
対象となる福祉用具や注意事項等は特定福祉用販売の項目をご覧ください。
提出書類
福祉用具購入費支...
特定福祉用具販売
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
指定を受けた販売店において、入浴や排せつに用いる福祉用具を購入したときは、申請によって購入費の9割又は8割が償還払いされます。
対象となる福祉用具
腰掛便座(ポータブルトイレ等)
特殊尿器
入浴補助用具
簡易浴...
通所系サービス
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
利用者が、事業所に通って受けるサービスです。
通所介護(デイサービス)
デイサービスセンター等に通って 、入浴・排せつ・食事等の介助、レクリエーション等による利用者同士の交流、生活等についての相談・助言、健康状態等の日常の世...
短期入所系サービス
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
短期間、施設に入所して、サービスの提供を受けます。
短期入所生活介護(ショートステイ)
利用者の心身の状況や家族の病気・冠婚葬祭・出張等の理由により、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等に短期間入所し、入浴・排せつ・食事...
住宅改修費支給申請書
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
用途
介護保険により住宅改修費の9割又は8割を償還するための申請書です。
内容
対象となる工事や注意事項等は住宅改修の項目をご覧ください。
申請書類一覧
受領委任払い事前申請必要書類 (pdf 119...
住宅改修
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
手すりの取付けなど、一定の住宅改修を行った場合には、申請によって工事費の9割又は8割が償還払いされます。
対象となる住宅改修
手すりの取付け
段差の解消
滑りの防止及び移動の円滑化のための床又は通路面の材料の変更
...