NPO法人の運営(定款変更)
【
総合政策部
市民協働推進課
】
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
変更前に下野市の認証を受けなければならない場合
所轄庁の変更とは
定款の効力発生日
定款変更認証申請の流れ
変更後に下野市...
NPO法人とは?
【
総合政策部
市民協働推進課
】
「NPO(Non Profit Organization)」とは、様々な社会貢献活動を行い、団体の構成員に対し収益を分配することを目的としない団体の総称です。
このうち、特定非営利活動促進法に基づき法人格を取得した法人を、「特定非営利...
NPO法人の運営(事業報告書等)
【
総合政策部
市民協働推進課
】
特定非営利活動法人(以下、NPO法人)は、非営利活動促進法(以下、法)により、毎事業年度終了後3か月以内に事業報告書を作成し、所轄庁(下野市市民協働推進課)に提出することと定められています。
事業報告書の作成及び所轄庁への提出は、...
NPO法人の運営(役員変更)
【
総合政策部
市民協働推進課
】
NPO法人は、役員の氏名または住所もしくは居所に変更があった場合には、遅延なく「役員変更等届出書」と変更後の役員名簿を所轄庁(下野市・市民協働推進課)に提出しなければなりません。
役員の任期は2年以内であり、再任の場合にも届出が必...