このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

固定資産の縦覧・閲覧制度

  4月1日から、固定資産課税台帳の閲覧等ができます。
  4月1日より固定資産課税台帳の閲覧、土地及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧がスタートします。この機会にこの制度を活用されてはいかがでしょうか。

  例えば、こんな方

 自分の固定資産税がいくらになるのか心配で

    ご本人の固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧ができます。4月~5月の期間は台帳のコピーを無料でお渡しできます。

 自分の土地・家屋と他の方の土地・家屋の評価額を比較して、適正であるか確認したい

  土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿を縦覧することができます。だだし、この帳簿にはプライバシー保護の観点から所有者に関する内容は記載されていません。帳簿の記載事項等については次の一覧表でご確認ください。また、この帳簿のコピーを交付することはできませんのでご了承ください。

 土地や家を借りているが、その評価額や税額がいくらになっているのか知りたい

  土地を借りている方はその対象となる土地の部分、家屋を借りている方はその家屋及びその敷地である土地の部分について閲覧をすることができます。(ただし、本人の閲覧とは違い情報開示にはある程度の制限があります。また、賃借する前の年度についても閲覧は可能です。)

 今年になってから土地を取得したが、その土地がどのような評価をされているのか知りたい

  課税は次年度からになりますが、その該当する土地の部分について閲覧することができます。

 自分の土地や家屋の評価内容を詳しく知りたい

  課税台帳の閲覧は勿論ですが、その評価の内容(路線価、標準宅地の位置及び価格、評価法等)について詳しく説明を求めることができます。

 縦覧、閲覧の期間、場所、対象者とその範囲、その際に必要なもの等は以下の一覧表のとおりです。

 縦覧

  • 趣旨

  固定資産税の納税者が、自己の土地や家屋と他の土地や家屋の評価額を比較し、適正であることを確認していいただくための制度です。対象者は納税者の方に限られますので、ご了承ください。 

縦覧条件

期間

4月1日~5月31日(第1期納期限の日につき年度により異なります)
午前8時30分~午後5時15分  ※土・日・祝祭日を除く

場所

税務課窓口(下野市役所1階)

対象者と縦覧範囲

縦覧対象者

縦覧できる帳簿

記載事項

固定資産税の土地の納税者

(代理人又は納税管理人)

土地価格等縦覧帳簿

 所在地番・地目・地積・評価額

固定資産税の家屋の納税者

(代理人又は納税管理人)

家屋価格等縦覧帳簿

 所在地番・家屋番号・種類・構造・床面積・評価額

必要なもの

 ・納税通知書、課税明細書、運転免許証または健康保険証等、本人の確認ができ るもの。

 ※代理人の方は上記のほかに、委任状の提示が必要です。

手数料

無料です

 閲覧

  • 趣旨

  自己の資産の価格、課税標準額、税額、評価方法等を確認するために、その情報を開示するものです。また、借地人・借家人等も借りている土地・家屋の閲覧をして確認することができます。

閲覧条件

期間

4月1日から通年
午前8時30分~午後5時15分  ※土・日・祝祭日、年末年始の休日を除く

場所

税務課窓口(下野市役所1階) 

閲覧できる人とその範囲

閲覧できる人

閲覧できる範囲

  1. 固定資産の所有者
  2. 土地を有償で借りている人
  3. 家屋を有償で借りている人
  4. 固定資産の処分をする権利を有する一定の人

 所有している固定資産

 借りている土地

 借りている家屋及びその敷地である土地

 権利を有する固定資産

必要なもの

  • 納税通知書または課税明細書または運転免許証や健康保険証等、本人の確認ができるもの。
  • 「閲覧できる人」のうち、上記の234に該当する人は、それらを確認できるもの。(賃貸借契約書等)

 ※代理人の方は上記のほかに、委任状の提示が必要です。

手数料

 30分につき300円、写しは1枚につき300円(ただし、縦覧期間中の本人による閲覧は無料です。)

 

 固定資産税課税台帳記載事項証明

  固定資産課税台帳を閲覧できる人や訴訟当事者等が、当該権利部分に関する固定資産課税台帳の記載事項証明を求めることができます。

  • 手数料  1枚300円

 

 固定資産評価審査委員会への審査申出

  固定資産課税台帳に登録された価格(評価額)について不服がある場合には、固定資産課税台帳に価格等の登録をした旨の公示があった日(下野市では通常4月1日)から納税通知書の交付を受けた翌日以後3か月までの間に、固定資産評価審査委員会に審査の申出をすることができます。

  •  固定資産評価審査委員会(下野市役所3階)  電話0285-32-8916
 

掲載日 平成28年11月8日 更新日 平成29年3月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 税務課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8605
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 固定資産の縦覧・閲覧制度

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています