栃木県太陽光発電施設の設置・運営等に関する指導指針が策定されました
栃木県では、県と市町の連携のもと、太陽光発電事業者による適切な事業実施のための自主的な取組を促し、防災、環境保全、景観保全等の面から太陽光発電施設と地域との調和を図ることを目的として、「栃木県太陽光発電施設の設置・運営等に関する指導指針」を策定しました。本指導指針は、国ガイドラインを補完し、自治体や地域住民への事業計画の説明方法等を記載していますので、国ガイドラインと併せて御活用ください。
対象となる施設
- 対象施設太陽光発電施設(建築物へ設置するものを除く。)
- 対象区域栃木県内
- 対象規模出力50kW以上
※同一の事業者(実質的に同一の場合も含む。)が、複数の太陽光発電施設を一体的に設置し、それらを合算した出力が50kW以上となる場合も対象となります。
※出力50kW未満の太陽光発電施設においても、指導指針を参考に事業を実施することが望まれます。
運用開始日(施行日)
平成30年4月1日
申請窓口
環境課(庁舎2階)
- 住所:〒329-0492 下野市笹原26番地
- 電話番号:0285-32-8898
手続きについて
次のとおりに手続き等を進めてください。
- 施設設置を計画している市町へ事前相談の上、事業計画のできるだけ早い段階で「事業概要書」を提出してください。
「事業概要書」(docx 28 KB)
- 市町や県の土地利用関係法令や条例の窓口へ事前に相談し、土地利用の規制等を確認してください。
土地利用関係法令等窓口一覧(pdf 24 KB)
- 「立地を避けるべきエリア」、「立地に慎重な検討を要するエリア」を設定しましたので留意してください。
「立地を避けるべきエリア」、「立地に慎重な検討を要するエリア」一覧表(pdf 212 KB)
- 計画の構造段階から地域住民に対して十分な説明を行ってください。
掲載日 平成30年3月27日
更新日 平成30年5月22日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8609