香川県高松市国分寺町の小学生が下野市を訪問!
平成28年度 高松市小学生親善交流派遣事業
下野市(旧国分寺町)と香川県高松市(旧国分寺町)は、全国に建立された「国分寺」が縁で、また、全国の自治体の中でも、「国分寺」という町が栃木県と香川県の2つしかなかったことから交流がはじまり、平成17年には親善友好都市を平成25年には「歴史文化交流協定」を締結しました。
去る7月末には下野市の小学生が高松市を訪問し、今回は高松市の小学生が下野市を訪れました。
ゆうゆう館での歓迎会では、下野市国内交流協会員の方々により、下野市産野菜をふんだんに使った夏野菜カレーやかんぴょうの卵とじなどが振る舞われました。下野市シティプロモーション特命課長のPepperも歓迎の輪に加わりました。
その後、7月末に高松市を訪問した下野市の小学生との交流会が開催され、下野市ふるさとかるたで遊んで交流を深めました。
一行は、下野国分寺跡としもつけ風土記の丘資料館を見学、讃岐国分寺跡との違いを学習しました。下野薬師寺資料館も見学し、日本三戒壇についても学習。最後は、道の駅しもつけにて、下野市の特産品をはじめとするお土産を買い求めていました。
- 日程:平成28年8月9日~10日
-
内容:歓迎会、交流会、市内史跡見学、県内名所旧跡見学

掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成29年3月9日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総合政策部 市民協働推進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606