市内小学生が香川県高松市国分寺町を訪問!
平成28年度 高松市小学生親善交流派遣事業

今回の小学生交流事業は14回目で、下野市国内交流協会副会長を団長に、市内小学6年生21名が高松市を訪問しました。
訪問団は、地元の讃岐国分寺交流協会のご協力を頂き、地理・特産物の発表、レクレーション交流、地引網体験、海水浴体験などにより高松市国分寺町の小学生と友好を深めました。また、讃岐国分寺跡や香川県を代表する名所を見学し、他地方の風土を理解するとともに、我が故郷「下野市」への愛着を高めました。

訪問団は、地元の讃岐国分寺交流協会のご協力を頂き、地理・特産物の発表、レクレーション交流、地引網体験、海水浴体験などにより高松市国分寺町の小学生と友好を深めました。また、讃岐国分寺跡や香川県を代表する名所を見学し、他地方の風土を理解するとともに、我が故郷「下野市」への愛着を高めました。
日程
平成28年7月27日~29日
内容
- 小学生交流(高松市国分寺南・北部小学生との地理・特産品発表、レクレーション交流、地引網体験、海水浴)
- 史跡等見学(国分寺跡資料館、瀬戸大橋記念公園、金毘羅宮、善通寺、栗林公園、屋島)






掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成29年3月9日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総合政策部 市民協働推進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606