ボルダリング施設
所在地
下野市川中子3278
(旧国分寺西小学校体育館)
施設内容
ボルダリング施設
利用上の注意点
ボルダリング施設を利用するには事前に講習を受け、許可証を取得する必要があります。施設の利用を希望する方は、事前講習を必ず受講してください。
詳細は下記関連リンクをご覧ください。
利用時間
午前8時30分~午後9時30分(年末年始を除く)
使用料(税込)
個人利用
1人・1時間あたり330円
団体利用
1時間あたり1,650円
予約・かぎの貸し出し
国分寺窓口(国分寺B&G海洋センター)
アクセス
JR宇都宮線「小金井駅」より車で15分
駐車場10台
周辺案内図
スポーツ振興くじ助成が活用されています
ボルダリング施設は、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ(toto・BIG)の助成を受けて設置されたものです(令和元年度助成金:12,732,000円)。
スポーツ振興くじ(toto・BIG)助成事業について
独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)では、国のスポーツ振興施策の一環として、スポーツ競技水準の向上や地域におけるスポーツ環境の整備など、スポーツの普及・振興事業に対する助成を行っています。
スポーツ振興くじ(toto・BIG)助成については、toto・BIGの販売により得られる収益を基に、誰もが身近にスポーツを親しめる環境づくりから、世界の第一線で活躍できる選手の育成まで、地方公共団体およびスポーツ団体が行うスポーツ振興を目的とする事業に対して助成を行っています。
スポーツ振興くじ理念広報サイト「GROWING」(外部リンク)