第77回国民体育大会の開催について
平成29年7月18日(火曜日)に開催された(公財)日本体育協会理事会において、栃木県が2022年(平成34年)第77回国民体育大会の開催地として内定されました。
栃木県での開催は、昭和55年の第35回国体(栃の葉国体)から42年ぶりとなります。
第77回国民体育大会における実施競技は、正式競技37競技、特別競技1競技のほか、公開競技、オリンピック対策追加競技種目、デモンストレーションスポーツを実施します。
下野市では、正式競技のサッカー(少年男子)、ハンドボールの2競技とデモンストレーションスポーツとしてキンボールスポーツの競技開催会場となります。
今後は、平成34年の国体開催に向けて準備を進めていきます。
デモンストレーションスポーツとは
天皇杯・皇后杯の獲得を目指し、競い合う正式競技とは別に、県内に居住している方々を参加対象として、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が気軽に参加できるスポーツイベントです。
下野市での開催種目と会場予定施設
区分 |
種目 |
会場予定施設 |
---|---|---|
正式競技 | サッカー(少年男子) | 大松山運動公園内サッカー場 |
正式競技 | ハンドボール | 石橋体育センター |
デモンストレーションスポーツ | キンボールスポーツ |
石橋体育センター |
開催期間
平成34年9月中旬~10月中旬
(注)会期は、開催3年前(平成31年)に日本体育協会と開催県が協議して決定となります。
大会までの主なスケジュール
年度 |
開催逆年 |
主な内容 |
---|---|---|
平成29年 | 開催5年前 | 開催内定 |
平成31年 | 開催3年前 | 開催決定 |
平成33年 | 開催1年前 |
リハーサル大会 |
平成34年 | 開催年 | 第77回国民体育大会 |
掲載日 平成29年8月1日
更新日 平成29年8月25日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 スポーツ振興課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611