令和2年度 南河内小中学校設立準備委員会
令和4年4月開校予定の『南河内中学校区義務教育学校』について、自治会長、4校のPTA代表、後援会や同窓会の代表、4校校長などで組織する「(仮称)南河内中学校区義務教育学校設立準備委員会」が発足し、令和元年6月に第1回会議を開催しました。また下部組織として、地域、保護者、学校関係者などで組織する総務部会、スクールバス運行管理部会も発足し、校名の決め方やスクールバス運行に関する基準などについて意見を交換しました。
令和2年度においては、新校の名称も「下野市立南河内小中学校」とした事から、組織の名称も「南河内小中学校設立準備委員会」へ改称しました。
今後も定期的に会議を開催し、進捗状況や決定事項を市ホームページや地域・保護者説明会などでご案内させていただきます。
令和2年度第1回南河内小中学校設立準備委員会
開催日時・場所
令和2年7月7日(火曜日)下野市役所3階304会議室
内容
- 経過報告
- 校歌について
- 校章について
- スクールバス運行ルートについて
- 今後のスケジュールについて
議事録


掲載日 令和2年7月31日
更新日 令和2年10月28日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 学校教育課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610