このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ > 渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年5月前半)

渡邊隊員の「しもつけピタッとラジオ」放送後記(2020年5月前半)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について

現在、「しもつけピタッとラジオ」では、スタジオには最大2名、パーソナリティ同士も2m以上の距離を取り、マスクを着用して放送しています。
ゲストはスタジオにお呼びせず、電話出演のご協力をお願いしています。
密閉を回避するためスタジオの扉も開けたままなので、事務所の音が聞こえてしまうこともありますが、リスナーの皆さまにはご理解のほどよろしくお願いします。

放送後記

5月1日(金曜日)

パーソナリティ:渡邊美潮(みっしー)

前半

ゲスト:しもつけオープンガーデンクラブ長田さん

しもつけオープンガーデンクラブについて詳しく長田さんにお聞きしました。
自宅のお庭でガーデニングを楽しんでる方々が集まり、公開イベントや技術向上のための講習会など企画し活動しています。
長田さんはFMゆうがおのパーソナリティも務めていらっしゃるのでお話しが上手!
終始笑いの絶えない放送になりました。
新型コロナの影響で今年はオープンガーデンもツアーも中止になってしまいましたが、
Stay homeで園芸やガーデニングを始める方が多くブームになっているそうで、
ある意味、新型コロナが終息した後にガーデニング人口が増えているのではないかと希望も見えるそんな状況です。
サボテンも枯らしてしまうみっしーは育成ではなくて、押し花やドライフラワーでお花を楽しむ選択肢をいただきました(笑)
問い合わせ先:市民協働推進課

後半

ゲスト:地域おこし協力隊宇佐美慈さん

宇佐美さんには、令和元年1月10日に開催された瓜田瑠梨のお誕生日会についてお話しをお聞きしました。
1月10日は三町合併により、下野市が誕生した日であり、瓜田瑠梨のお誕生日でもあり、その日を祝うためにファン同士が交流を深めることを目的とし開催されました。
会場はゆうがおパークで、県内、県外から参加者が集まり、遠方では山形県からの参加者もいたそうです。
瑠梨ちゃんのキャラケーキや缶バッチ作り、ビンゴ大会など様々な企画があり、皆さん楽しまれたようです。
現在、「サクラノチカイ」ファンクラブ会員募集中です。
問い合わせ先:下野市観光協会

5月4日(月曜日)

パーソナリティ:斉藤美貴(みきチン)・渡邊美潮(みっしー)

この日はゴールデンウィークバージョンで、ゲストなしののんびりトークをお届けしました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、飲食店が売り上げ減少など苦しい状況にあります。
そのような中、下野市商工会と石橋商工会では、「しもつけエール飯」プロジェクトを立ち上げ、市内の飲食店でテイクアウトや宅配を利用し、SNSでハッシュタグ#しもつけエール飯#下野市テイクアウト#石橋テイクアウトなどをつけて投稿し、飲食店を応援しようというプロジェクトです。
また、出前対応支援としまして、小金井タクシー、石橋タクシーに宅配をお願いできるサービスも始まりました。
宅配料の半額(上限1回につき750円)を補助するものです。
外出が不安、移動が不自由という方などご利用ください。
その他、みきチン、みっしーのステイホームお話をお送りしました。
みきチンが友人の勧めで人気アニメ「鬼滅の刃」を見始めたそうです。一緒にアニメトークできる日も近いかもしれません(笑)

5月7日(木曜日)

パーソナリティ:斉藤美貴(みきチン)・渡邊美潮(みっしー)

前半

ゲスト:市民課朝日さん

市民課保険年金グループのお仕事についてお伺いしました。
健康保険の切り替えを忘れてしまうと二重で支払ってしまうこともあるので、
必ず、勤め先が変わったり、健康保険が変わるときには手続きを忘れずにしてください。

会社勤務が長く、転職や退職後に国民健康保険に切り替えなければいけないのに、
そのまま忘れてしまう方、また就職をし国民健康保険を脱退しなければならないのに忘れてしまうといった方が多いそうです。
頻繁に行う手続きでもないので、疑問や困ったことがあったら気軽に問い合わせしてください。
問い合わせ先:市民課

後半

環境家計簿モニター募集についてご紹介しました。
環境課で毎年取り組んでいる環境家計簿は、ご自宅の電気、ガス、水道、ガソリンなどの使用量から温室効果ガスの排出量を算出し、
環境への影響を改めて考えようというものですが、自分の目でどれくらい使用しているかを改めてみることで、省エネできる部分を発見できる可能性もあります。
この機に環境家計簿モニターになり、エネルギー問題、環境問題、省エネの取り組みを進めてみてはいかがでしょうか?
問い合わせ先:環境課

5月8日(金曜日)

パーソナリティ:渡邊美潮(みっしー)

前半

ゲスト:地域おこし協力隊大坪亜紀子さん

地域おこし協力隊の『見たい!知りたい!おこしたい!』では、大坪さんが令和元年1月に携わった「KIRIN地域創成トレーニングセンター」(以下トレセン)についてお伺いしました。
1回分の放送では足りず2回目の特集なのですが、それでも時間が足りませんでした。
それだけ濃く、たくさんの方が関わり、下野市を全国にアピールしてくれたということです。
トレセンから生まれた輪は異業種コラボを実現したり、様々な面白い企画がうまれたそうです。
まだ形にはなっていないものばかりですが、これからの下野市が益々楽しみになりました。
問い合わせ先:総合政策課

後半

令和2年は国勢調査の年です。
今回は国勢調査開始から100年目という節目の年で、10月1日現在で調査を実施します。
職業や家族構成、住所の種類などを調査することにより、日本の現状を把握し、今後の政策や制度などの取り組みに必要な調査ですので、全国民の協力が必要です。5年に1度の実施なので慣れている方はいないと思います。
何か困ったことがありましたら、お気軽に市役所総合政策課にお問合せください。
問い合わせ先:総合政策課

5月10日(月曜日)

パーソナリティ:斉藤美貴(みきチン)・渡邊美潮(みっしー)

前半

ゲスト:安全安心課吉田さん

総務人事課企画『新採用職員紹介』第2回目は安全安心課消費生活グループに着任した吉田彩恵子さんです。
前職が県の消費生活センターに携わっていたので、消費生活グループへの配属は必然のように感じられます。
先輩職員にとっても頼りになるルーキーであることは間違いないです。
趣味は手芸、好きなものはうさぎ、お菓子と女子力高めな吉田さんは、礼儀正しくおしとやかで可愛いのでファンが出来ると思います。一度接客してもらったら恋に落ちるかも知れません。
安全安心課は男性が多いので、頼りになる看板娘になる予感です。
問い合わせ先:安全安心課

後半

 ゲスト:建設課整備グループ川島さん

総務人事課企画『新採用職員紹介』第2回目は建設課整備グループに着任した川島峻さんです。
工事監督をしていた経歴を持ち、建設課にとって彼も期待のルーキーです。
元陸上部で2か月に1回程度マラソン大会などに参加するほどの本格派で、休日は三王山公園近辺を10km程度ランニングしているそうです。
入庁して3kg体重が増えたそうですが、それだけ走れるなら恐らく5月中には戻るのではないでしょうか?
体重が落ちないみっしーはまず10kmなんて走れません。10mで息切れです。
図形を見るのは得意だけど、活字が苦手という個性的な一面もありますが、スポーツマンっぽいさばさばした明るい印象で、グングン成長していくのが容易に想像できました。
問い合わせ先:建設課

5月14日(木曜日)

パーソナリティ:斉藤美貴(みきチン)・渡邊美潮(みっしー)

ゲスト:文化財課山口課長

大人気文化財課の山口課長の歴史噺の時間です。
皆様からの熱い声援にお応えして、今回はロングバージョンで山口課長には語っていただきました。
「地層から見える歴史」をテーマに、遥か昔、12000年前の氷河期まで遡り、現在の鹿児島にある巨大地下火山が噴火したことにより、各地に火山灰が飛び散り、それが地層となり、当時どんなことがあったのか、人が住んでいたか?生物が生息していたか?などを解析していきます。
火山灰が飛散している間は住みやすい場所を求めて移住していたと考えられています。
各地に同時期の石器が発掘されていることから読み取れるそうです。
さらには氷河期は海水面が下がり、ユーラシア大陸と北海道などが陸続きになりました。
そのため、シベリア方面にいた動物が温かい地域に南下して、それを追いかけた人々も各地に移動しました。
なんと下野市にも氷河期の氷河が流れて削れた後が残っています!市役所の南西にある低地などがその痕です!
まさかただの地形的な高低差だと思っていたら、氷河の痕なんて言われたら歴史ロマンが膨らみますよね!
問い合わせ先:文化財課

5月15日(金曜日)

パーソナリティ:渡邊美潮(みっしー)

前半

ゲスト:地域おこし協力隊宇佐美慈さん

令和元年12月7日(土曜日)に開催された『DB(ドラゴンボール)芸人たちと行く!「サクラノチカイ」聖地巡礼バスツアー』についてお聞きしました。
とちぎテレビまろにえーるTVに出演しているDB芸人たちと下野市を回るバスツアーで、
人気アニメドラゴンボールのキャラクターや声優のモノマネをしている豪華お笑い芸人がゲストです。
孫悟空の声優野沢雅子さんと17号のアイデンティティ、ベジータのR藤本さん、フリーザのBANBANBAN山本さんと参加者40名が楽しく下野市を巡りました。
DB芸人の人気はうなぎ上りで、定員40名に対して329名の応募があり抽選となりました。
小金井一里塚や三王山ふれあい公園、フレカフェでのランチ、グリムの館でのスペシャルステージ、グリムの森イルミネーションと下野市を満喫してもらいました。
問い合わせ先:総合政策課

後半

成年後見制度についてご紹介しました。
高齢化社会が進む中、家族と老後を早めの相談などしておくことが必要とされています。
そこで役に立つのが成年後見制度。
障がいのある方も家庭や地域社会で暮らせる社会を後見人等が代理し、必要な契約などの締結をしたり財産を管理したりして本人を保護するものです。
本人の判断能力がある場合とない場合どちらもこの制度は対応できるもので、介護などをされているご家族の方で不安がある方、先のことを決めておきたいなど希望がある方はぜひ相談していただければと思います。
問い合わせ先:高齢福祉課

 

掲載日 令和2年6月1日 更新日 令和3年3月11日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています