広報しもつけ 令和2年10月号 No.177
はじめの枠アナ
奥付情報
デイジー版凡例
処理の凡例
音声版目次
1 表紙
1
!
!
2 表紙内側
2
目次 Contents
今月の表紙
今月の何の日
人口と世帯(9月1日現在)
3 新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言
3
!
!
新型コロナウィルス感染症とたかう皆さんへの応援メッセージ
応募方法
!
!
メッセージの掲載・掲示
寄せられたメッセージ
!
!
4 Shimotsuke−City Topics まちの話題
4
優良建設工事表彰
!
!
100歳おめでとうございます
!
!
寄贈いただきました
!
!
南河内小中学校建設工事の起工式
!
!
国際交流員に感謝状贈呈
5
!
!
記念歌碑建立
!
!
じんけん大使に就任
!
!
防災ラジオでFMゆうがお(87.9MHz)をお聴きください
!
!
5 下野ブランド認定品募集
6
!
!
!
!
下野ブランド力強化事業費補助金
7ページ写真と説明文(ダミー)
7
6 保健便り Health Information
8
予防接種
季節性インフルエンザ予防接種の助成を拡大
利用の流れ
市内の助成実施医療機関
!
!
お知らせ
9
年に一度、がん検診を受けましょう
検診受診率の目標値(健康しもつけ21プラン)
!
!
天平の丘公園健康ウォーク
薬物依存症 家族の集い
相談
子育て巡回相談
育児・母乳・栄養相談
LINE公式アカウント栃木県ー新型コロナ対策パーソナルサポート
10
!
!
自殺予防いのちの電話
教室
健康つ‘‘くり基礎教室
運動基礎教室
健診
12月からの集団検診 受付開始
!
!
7 文化活動及びスポーツ活動における表彰制度のご案内
11
!
!
8 栃木県知事選挙が実施されます
12
投票できる方
投票所入場券について
住所を移転した方の投票
!
!
「引き続き栃木県内に住所を有する旨の証明書」と「引き続き栃木県内に住所を有することの確認の申請」
!
!
期日前投票
13
期日前投票所までの移動支援
選挙当日の投票方法
!
!
選挙公報
開票
9 障がい福祉瓦版
14
障がい福祉サービスについて
どのような種類があるの?
!
!
利用までのながれ
たくさん種類があるけれど・・・
10 「つるカフェ市民講座ラジオ編〜WITHコロナ時代をあきらめない」
15
!
!
村木厚子氏インタビュー
つるカフェとは?
在宅医療介護連携推進事業とは?
11 環境トピックス
16
令和元年度のごみ収集量
!
!
!
!
!
!
!
!
10月は正しい犬の飼い方強調月間
17
電気自動車等購入費補助事業
環境家計簿を始めてみませんか
マスクごみの捨て方
廃食用油を回収しています
小型家電の回収
不用品リサイクル情報
〈譲りたい〉
〈譲ってほしい〉
12 新・下野市風土記
18
地震の話
文治地震とは
文治地震と下野国分寺・尼寺のつながりは?
!
!
13 生涯楽習だより
19
成人式を開催します
!
!
成人式実行委員募集
!
!
彩友会絵画展
パソコン基本操作相談窓口
生涯学習情報センターまつり中止
年輪のつどい中止
14 マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!
20
!
!
!
!
利用申込みはカンタン!今すぐ申込可能
!
!
!
!
!
!
!
!
どんないいことがあるの?
21
!
いつから使えるの?
!
!
申込方法は特設ページでも確認できます!
!
!
健康保険証利用申込のお問い合わせ
!
!
15 国民年金だより
22
公的年金等の扶養親族等申告書の提出
公的年金等の扶養親族等申告書の送付
扶養親族等申告書の記入方法
お問い合わせダイヤル
扶養親族等申告書に関するQ&A
16 Let‘sSPORTS
23
!
オクトーバー・ラン&ウオークに参加して豪華賞品を当てよう!
新型コロナ感染拡大防止のため中止となった事業
後期市民卓球教室
障がい者スポーツ交流会
初心者ゴルフレッスン
ノルディックウオーキング教室
親善テニス大会
17 図書館 Library Information
24
利用案内
10月の図書館カレンダー
石橋図書館
国分寺図書館
南河内図書館
開館時間
図書館ホウムページ(蔵書検索・予約システム)
!
!
!
!
図書館からのお知らせ
石橋図書館
おはなし会
工作会 「ハロウィンのリースをつくろう」
読書会
しもつけ新聞塾 「写真の撮り方講座」
国分寺図書館
読書会
ティーンズ読書クラブ
古典文学講座 「春と秋」 (全2回)
図書館探検
新聞コラム書き写しの会
南河内図書館
紙しばいと読み語り&パネルシアター
文学講座
3館同時開催企画
図書館購入図書のご案内(一部)
<一般書>
<児童書>
読書人
25
今月のテーマ 2020年上半期貸出ベスト!
!
!
一般1位 クスノキの番人
2位 流浪の月
3位 イマジン?
児童1位 ノラネコぐんだんおばけのやま
2位 ころべばいいのに
3位 へんしんバス
<一般書>貸出ベスト10
<児童書>貸出ベスト10
18 くらしの情報
26
お知らせ
民生委員・児童委員協力者等育成事業講演会
!
!
障がい福祉セミナー
ゆうがおバス 運行ルートを一部変更 トピック1
!
!
しもつけ子ども歴史講座
27
ママパパEnglishサロン
里芋・秋じゃがいも収穫体験
秋のオープンガーデン見学バスツアー
令和2年分年末調整説明会 中止
ふくし運動会 ふくしフェスタ中止
市民農園まつり 中止
姿川クリーン作戦 中止
サクラノチカイ ファンクラブTwitter開設 トピック2
28
!
!
農業委員・農地利用適正化推進委員募集に伴う説明会
防災ラジオ販売中
!
!
街頭防犯カメラ設置費の補助金を支給します
妊活応援セミナー
学童保育室入所申し込み
29
学童保育室利用案内
!
!
入所申し込みの手続き
(29ページ表・ダミー)
申し込み・問い合わせ先
プレミアム率が20%になった商品券 第2弾を販売 トピック3
30
農作業で道路を汚さないようにしましょう
!
!
「下野市の伝説」と「下野市ふるさとかるた」販売中
!
!
水道料金を減免します
有料広告を載せてみませんか
全国一斉情報伝達訓練
31
認知症の方を介護している介護者交流会
!
!
苗木配布会を開催します トピック4
!
!
小山市登録手話通訳者認定試験
広報しもつけへのご意見を募集しています
!
32
!
雨水を公共下水道や集落排水に流さないで
下水道への早期接続にご協力ください
全国不正軽油撲滅強化月間
令和3年4月入園申し込みを受け付けています
!
!
見育英会奨学生の出願資格を緩和しました
広報紙などを多言語・音声でお届け!
33
!
!
日本語の苦手な方や障がいのある方なども含め、すべての人にまちの情報を
災害ハザードマップや各種ガイドブックなども配信予定!便利機能もご活用ください
無料アプリ
!
!
問い合わせ先
リクエスト企画! ガーデニング特集
34
緑化推進のための生垣奨励補助制度
緑化ボランティア養成講座
しもつけオープンガーデンクラブ
市内で活動している植物にまつわる団体
募集
歌碑建立 寄付金募集
市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」中止に伴う意見募集
!
!
だれもが輝く男女共同参画標語コンテスト作品募集 トピック5
35
就職
保育士・保健師・看護師(准看護師)(会計年度任用職員)募集
!
!
臨時栄養士(会計年度任用職員)募集
県南産業技術専門校 訓練生・技能講習受講生募集
!
!
相談
36
法律相談
司法書士相談
行政書士相談
10月19日(月)〜25日(日)は行政相談週間です
NASVA交通事故被害者ホットライン
!
!
心配ごと相談
!
!
まずは相談
37
”点検商法“にご注意を!
Shimotsuke−男女共同参画宣言都市ー
暴力のない社会を目指して
わかるかな?まちがいさがし
!
!
まちがいさがしの答え
38
10月 神無月 October
ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
ふれあい館
ゆうゆう館
きらら館
シルバー人材センター
刃物研ぎ
入会説明会(要申し込み)
問い合わせ先
おもちゃの図書館
メール配信サービス下野インフォメーション
!
!
納税ごよみ
平美林清掃計画
10月
11月
問い合わせ先
一次救急医療機関情報
救急告示医療機関当番(一次急患)
診療時間
医療機関一覧
医療機関当番カレンダー
夜間休日急患診療所
休日急患歯科診療所
とちぎ子ども救急電話相談
とちぎ救急医療電話相談(大人の救急電話相談)
19 地域おこし協力隊が着任しました
39
!
!
地域おこし協力隊とは?
鈴木祐磨さん
!
!
プロフィール
協力隊としての活動
下野市の皆さんへ
20 イベントカレンダー
40
今月のトピックス
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
イベントカレンダー
10月
11月
(囲み)今月誕生日!・・・
40ページ マーク(ダミー)
21 広告
栃木ケーブルテレビ
22 欄外情報
しもつけクイズ
下野市公式ツイッター
!
!
しもつけミニ情報
けやきネット
!
!
終わりの枠アナ