広報しもつけ 令和3年 3月号 No.182

はじめの枠アナ

奥付情報

デイジー版凡例

処理の凡例

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 キプロス通信Vol.3

2

ユネスコ文化遺産レフカラレース

!
!
!
!

キプロス共和国事前キャンプ英語通訳ボランティアスタッフ募集

3 STOP!!コロナ差別

3
!
!

差別や偏見、心ない言動 身近なところで起こっていませんか?

こんな言動にNO

法務省の人権相談窓口

!
!

もっと詳しく知りたい方へ

!
!

STOP!! コロナ差別街頭啓発活動

問い合わせ先

4 目次Contents他

4

目次 Contents

今月の表紙

今月の何の日

人口と世帯(2月1日現在)

5 Shimotsuke−City Topics まちの話題

5

学校給食にいちごを寄贈

!
!

「家庭の日」普及啓発へ協定締結

!
!

市議会情報コーナー放送開始

!
!

新型コロナ街頭啓発活動

!
!

6 障がい福祉瓦版

6

「福祉車両」ってどんな車?

どんな種類があるの?

シートへの乗り降りを楽にする

!
!

車いすのまま車両に乗り降りする

!
!
!
!

運転操作を補助する

!
!

車両への乗り降りをサポートする

!
!

「おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業」にご協力をお願いします

!
!

7 新型コロナウイルスワクチン接種の準備を進めています

7

新型コロナウイルスワクチンの概要

接種を受ける際の同意の取得

接種の対象者と優先順位

接種を受けた結果、副反応が起きた場合の健康被害救済制度

接種券の発送

新型コロナウイルスワクチン接種に関する最新情報

!
!

新型コロナウイルスワクチンに関するQ&A(厚生労働省ホームページから抜粋)

8 新・下野市風土記

8

新しい展示

展示のこれまで

しもつけ風土記の丘資料館のこれから

9 生涯楽習だより

9

令和3年成人式の延期後の開催日が決定

成人式レンタル衣装等キャンセル料助成金を交付します

生涯学習情報誌エール発刊

!
!

パソコン基本操作相談窓口

生涯学習ボランティア自主企画講座「新型コロナウィルスを知ろう」

10 仁良川地区宅地公売 新規物件追加!

10

公売保留地一覧

!
!

購入特典

申込方法

保留地案内図

11
!
!
!
!

11 環境トピックス

12

高濃度PCB廃棄物 処分期限が迫っています

違反ごみが増えています

!
!

浄化槽をご使用の方へ

不用品リサイクル情報

飼い犬・猫の避妊・去勢手術の補助金

13

生ごみ処理機器等の設置への補助金

市営墓地のお供え物は必ずお持ち帰りください

!
!

事業所ごみはごみステーションに出せません

引っ越しなどに伴う大量ごみの出し方

12 Let`s SPORTS

14
!
!

シングルステニス大会 参加者募集

竹の子クラブによる清掃活動が行われました

!
!

高藤直寿選手を応援しよう!

シニアスポーツ塾参加者募集

15
!
!

総合型地域スポーツクラブ入会のご案内

グリムの里スポーツクラブ 会員募集

!
!

元気ワイワイ南河内 会員募集

16
!
!

16ページ表(ダミー)

!

申し込み・問い合わせ先

夢くらぶ国分寺 会員募集

17

年会費・スポーツ安全保険料

!
!

令和3年度実施予定のスポーツ教室

!
!

申し込みについて

不定期実施教室

!
!

申し込み・問い合わせ先

13 保健便り HealthInformation

18

お知らせ

3月は自殺対策強化月間

相談先

その他のお知らせ

肺炎球菌の定期接種はお済みですか?

高齢者等への新型コロナウイルス感染症の検査助成事業の会場を一部変更します

教室・相談

健康つ‘‘くり基礎教室

育児・母乳・栄養相談

子育て巡回相談

子育て支援センターつくし

子育て支援センターみるく

14 みんなで救急医療を守ろう!

19

皆さんへ3つのお願い

こんなときにはすぐに119番!!

救急車がくるまでに準備しておくと便利なもの

小山医療圏(小山市 下野市 野木町 上三川町)の救急医療情報

20
!
!

電話相談・一次(初期)救急医療機関

急な発熱やけがで心配なときは・・・「電話相談」を利用しましょう

子ども「とちぎ子ども救急電話相談」
大人(概ね15歳以上)「とちぎ救急医療電話相談」

夜間、休日の急な病気やけがの時は

夜間休日急患診療所
休日急患歯科診療所
20ページ 地図
在宅当番医(救急医療機関)
21
!
!

救急車で搬送するなど緊急性が高く、高度な治療を必要とする場合は

二次救急医療機関

病院群輪番制病院
小児二次救急医療機関

三次救急医療機関

お問い合わせ先(ダミー)

小山市お問い合わせ先

下野市お問い合わせ先

野木町お問い合わせ先

上三川町お問い合わせ先

役立つ情報一覧

22

こども救急ガイドブック

!
!

とちぎ医療情報ネット

!
!

全国版救急受診アプリ

!
!

小山医療圏(小山市 下野市 野木町 上三川町)の救急医療体制

!
!

15 国民年金だより

23

国民年金学生納付特例

承認期間と更新手続き

保険料は追納できます

受給資格期間の短縮

!
!

16 図書館 Library Information

24

利用案内

3月の図書館カレンダー

石橋図書館

国分寺図書館

南河内図書館

開館時間

図書館ホームページ(蔵書検索・予約システム)

!
!
!
!

石橋図書館

おはなし会

読書会

工作会

新聞コラム書き写しの会

国分寺図書館

お話ポケットの会のおはなし会

読書会

ティーンズ読書クラブ

新聞コラム書き写しの会

南河内図書館

紙しばいと読み語り&パネルシアター

本のリサイクルコーナー設置

図書館からのお知らせ

レファレンスサービスのご案内

広報しもつけデイジー版のご案内

図書館からのお知らせ

図書館購入図書のご案内(一部)

<一般書>

<児童書>

読書人

25

今月のテーマ 「芥川賞・直木賞」

!
!

芥川賞受賞作

推し、 燃ゆ

芥川賞候補作品

母影

旅する練習

他の芥川賞候補作品

コンジュジ

小隊

直木賞受賞作

心淋し川

直木賞候補作品

インビジブル

オルタネート

他の直木賞候補作品

八月の銀の雪

アンダードッグス

汚れた手をそこで拭かない

17 くらしの情報

26

お知らせ

令和2年度 下野市市政功労者表彰 トピック1

税に関する絵はがきコンクール受賞者

天平の花まつり中止

人権擁護委員のご紹介(再任)

春の火災にご注意ください

赤ちゃん応援臨時特別給付金の申請をお忘れなく

27

高年齢者雇用安定法が改正されます

結婚新生活支援事業補助金申請は今月中に

在宅での育児を支援します 育児ママ・パパリフレッシュ利用券 トピック2

!
!

春は就職・進学・転勤の季節 住所変更を忘れずに

28

市民課一部業務の土日開庁

マイナンバーカードの手続きも忘れずに!

南河内・石橋窓口は3月31日で終了します

児童手当の手続きのご案内

29

引っ越しに伴う手続き

公務員になったとき・公務員でなくなったとき

水道の使用開始・中止 手続きはお早めに

下水道の使用人数などに変更があればお知らせください

福祉タクシー利用券・介助券を交付します

30

利用券

介助券

共通事項

軽自動車の廃車の手続きは3月31日までに

難病患者等福祉手当

市税等の納め忘れはありませんか?

納税が困難な時はご相談を

次年度からは便利な納付方法をご利用ください

問い合わせ先

国民健康保険からのお知らせ

31

交通事故にあったら届け出を

学生用の被保険者証(マル学保険証)をご存知ですか?

問い合わせ先

おやま地区手話通訳者等養成講習会

法人設立の手続きがオンラインでワンストップに

Net119緊急通報システム運用開始  トピック3

オレンジカフェと認知症の方を介護している介護者交流会

32

オレンジカフェ

認知症の方を介護している介護者交流会

申し込み・問い合わせ先

交通教育指導員による交通安全教室  トピック4

!
!

ご存知ですか?固定資産の縦覧・閲覧制度

土地及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧

固定資産課税台帳の閲覧

問い合わせ先

知ってみよう やってみよう つなげてみよう〜Yes we can!!〜 

33

自立して生活できるように支援します

地域全体で支えます

みなさんの権利を守ります

認知症の方と家族の方を支えます

(ダミー)33ページ地図

デマンド交通「おでかけ号」の利用券を交付します トピック5

34

共通事項

高齢の方

子育て世帯

医療費助成額の推移

!
!

募集

35

公募委員の募集

共通事項

情報公開・個人情報保護審査会委員

地域公共交通会議委員

消費生活検討委員会委員

教育委員会点検評価の外部評価委員

広告募集中

就職

36

県南産業技術専門校 4月訓練生募集

!
!

相談

法律相談

行政書士相談

心配ごと相談

!
!

まずは相談

37

訪問購入にご注意を!!

下野ブランド

かんぴょうパウンドケーキ

わかるかな?まちがいさがし

!

スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます

カタログポケット

!
!

トチギイーブックス

!
!

マイ広報紙

!
!

マチイロ

!
!

まちがいさがしの答え

38

3月 弥生 March

ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日

ふれあい館

ゆうゆう館

きらら館

シルバー人材センター

おもちゃの図書館

メール配信サービス下野インフォメーション

!
!

納税ごよみ

平美林清掃計画

一次救急医療機関情報

救急告示医療機関当番(一次急患)

番号・医療機関名・所在地

!
!

(ダミー)医療機関当番カレンダー

夜間休日急患診療所

休日急患歯科診療所

とちぎ子ども救急電話相談

とちぎ救急医療電話相談(大人の救急電話相談)

18 地域おこし協力隊通信

39

大坪隊員の活動報告

!
!
!
!

鈴木隊員のシモツケ大学出張講座

!
!
!
!
!
!

19 イベントカレンダー

40

今月のトピックス

一目でわかる見逃せないイベントカレンダー

(ダミー)イベントカレンダー

3月

4月

(囲み)今月誕生日・・・

!
!

20 広告

1

栃木ケーブルテレビ

21 欄外情報

2

しもつけクイズ

下野市公式ツイッター

!
!

しもつけミニ情報

けやきネット

!
!

終わりの枠アナ