広報しもつけ 令和3年 4月号 No.183
はじめの枠アナ
奥付情報
デイジー版凡例
処理の凡例
音声版目次
1 表紙
1
!
!
2 表紙内側
2
目次 Contents
今月の表紙
今月の何の日
人口と世帯(3月1日現在)
3 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種
3
接種券の発送時期
3月15日時点での接種のスケジュール
!
!
接種が受けられる場所
接種の予約方法
接種時に必要なもの
新型コロナウィルスワクチン接種に関する最新情報
コールセンター
新型コロナウィルスワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!
行政機関の「なりすまし」にご注意
困ったときの相談先
4 Shimotsuke−City Topics まちの話題
4
令和2年度 下野市感謝状贈呈
!
!
学校にランドセルカバーを寄贈
!
!
わんわんパトロール隊始動
!
!
国史跡指定100周年記念パネル展
!
5 下野市デマンド交通 おでかけ号 さらに利用しやすくなりました!
5
!
!
ご利用の流れ
1.利用登録
2.ご予約
!
!
!
!
ご注意
問い合わせ先
6 しもつけ風土記の丘資料館 リニューアルオープン
6
5月2日(日) 午後1時 リニューアルオープン
!
!
@ 古墳時代エリアの見どころ
A 飛鳥時代エリアの見どころ
B 奈良時代エリアの見どころ
C 企画展示エリアの見どころ
問い合わせ先
7 保健便り Health Information
7
お知らせ
不妊治療への助成
特定不妊治療(体外・顕微授精)
人工授精(AIH)
がんの治療にともなう医療用ウィッグ・乳房補整具購入費の助成
よい歯のコンクール
親と子のよい歯のコンクール
3歳児よい歯のコンクール
共通事項
乳幼児健康診査
8
!
!
相談
子育てに関する相談
育児・母乳・栄養相談
子育て巡回相談
こころの健康相談
予防接種
9
高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種の助成
昭和37〜53年度生まれの男性の皆さま風しんの抗体検査を受けましょう
検査・接種の流れ
子どもの予防接種
おたふくかぜワクチン一部助成
定期予防接種
二種混合
特定健診・がん検診のお知らせ
10
集団検診の概要
集団検診の申し込み
集団検診日程表
!
!
特定健診・後期高齢者健康診査・ヤング健診・がん検診
特定健診・がん検診等一覧表
11
!
!
8 ご存じですか? 都市計画課の補助制度
12
定住促進に関する補助
定住促進住宅新築等補助制度を改正
!
!
永住促進保留地等購入補助
家庭菜園整備補助制度は終了
空き家バンク制度
空き家バンク登録推進奨励金制度を創設
空き家バンクに登録された物件で活用できる補助
空き家バンクに登録する物件または既に登録されている物件で活用できる補助
耐震に関する補助
木造住宅耐震診断の補助金を増額
木造住宅耐震改修等補助
ブロック塀等撤去費補助
その他の補助
!
!
9 Let’s SPORTS
13
!
!
スポーツ大会出場激励金交付制度
市体育協会が市スポーツ協会に名称変更
市民スポーツイベント
4月から市体育施設が敷地内禁煙に
ボルダリング教室
14
春季テニス教室
グリムの里スポーツクラブの教室
弓道教室参加者募集
大松山運動公園のプール廃止
15
!
!
!
!
女子バスケット教室
!
!
ノルディクウオーキング教室
キンボールスポーツサンデー
!
!
10 環境トピックス
16
ゴールデンウィークのごみの収集
!
!
ごみステーションを清潔に
狂犬病予防注射集合注射の中止
住宅用太陽光発電システム設置費補助事業
17
空き地の雑草管理で困っていませんか?
浄化槽に関する補助金
環境審議会公募委員の募集
18
プラ容器包装の出し方にご注意ください
!
!
!
!
電気自動車等購入費補助事業
不用品リサイクル情報
〈譲りたい〉
〈譲ってほしい〉
11 生涯楽習だより
19
生涯学習情報センターの連絡先が変わります
パソコン基本操作相談窓口
パソコンワード基礎講座受講生募集
緑化ボランティア養成講座受講者募集
下野市書道連盟講和会
12 障がい福祉瓦版
20
「今日の相談は 明日への希望」
下野市障がい児者相談支援センターってどんなところ?
相談したいときは、どうしたらいいの?
こんなとき、ご連絡ください
13 農業委員会だより
21
農業委員会総会を開催しています
!
!
農地転用には農地法の許可が必要です
農業者年金に加入しませんか
家族経営協定を結んでみませんか
広報しもつけの「障がい福祉瓦版」
14 図書館 Library Information
22
利用案内
4月の図書館カレンダー
石橋図書館
国分寺図書館
南河内図書館
開館時間
図書館ホームページ(蔵書検索・予約システム)
!
!
!
!
石橋図書館
おはなし会
工作会「ジャンピングうさぎをつくろう」
読書会
ちいさなおはなし会
新聞コラム書き写しの会
国分寺図書館
お話ポケットの会のおはなし会
読書会
ティーンズ読書クラブ
新聞コラム書き写しの会
南河内図書館
紙しばいと読み語り&パネルシアター
イースターイベント「たまごの中身をすくいだせ!!」
全館合同企画のお知らせ
子どもまつり
読書ラリー
読書通帳配布(子ども向け)
子ども司書体験講座
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ないながら開館しています。
図書館購入図書のご案内(一部)
<一般書>
<児童書>
読書人
23
今月のテーマ 「令和2年度下野市貸出ベスト!」
!
!
<一般書>貸出ベスト10
一般書
1位 クスノキノの番人
3位 少年と犬
5位 ライオンのおやつ
<児童書>貸出ベスト10
児童書
1位 おしりたんていププッ レインボーダイヤをさがせ!
4位 えんそくのおばけずかん
6位 極寒のサバイバル
15 国民年金だより
24
令和3年度の年金額
!
!
産前産後期間の国民年金保険料免除
令和3年度の国民年金保険料
保険料は前納制度を利用するとお得!
!
!
16 くらしの情報
25
お知らせ
寄付いただきました
池澤教育長が退任
!
!
行政相談委員のご紹介(再任)
春の交通安全 県民総ぐるみ運動
新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を防止するための規定が成立 トピック1
!
!
!
!
!
!
プレミアム付下野市共通商品券 プレミアム率は20%
26
!
!
申し込み方法
!
!
注意事項
地籍調査事業の登記が完了しました
!
!
マイナンバーカードが健康保険証として利用可能に
27
マイナンバーカード健康保険証利用のメリット
利用するには
!
!
よくある相談事例
!
!
育児ママ・パパリフレッシュ利用券 利用できる施設が増えました
!
!
人間ドックの健診費用を助成します
28
!
!
病後児保育・病児保育
29
病児対応型保育(病児保育)
愛泉幼稚園
済生会宇都宮病院おはなほいくえん
新小山市民病院病児保育室ひまわり
病後児対応型保育(病後児保育)
問い合わせ先
三王山ふれあい公園ドッグラン利用規約に犬種制限を追加 トピック2
広報しもつけへのご意見を募集しています
!
30
!
所得税などの申告・納期限が延長に
2021市民生活ガイドブックを発行しました
!
!
優良運転者を表彰します
!
!
結婚新生活支援事業
31
未来の保育士さんに奨励金
危険物取扱者試験
国民健康保険税 課税限度額と軽減判定式の見直し
!
!
後期高齢者医療保険制度軽減特例措置の見直し
!
!
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
32
自治医科大学附属病院がん患者と家族のサロン
オレンジカフェ・認知症の介護をしている介護者交流会
オレンジカフェ
認知症の方の介護をしている介護者交流会
申し込み・問い合わせ先
地域ふれあいサロンで介護予防出前講座
地域ふれあいサロンとは
介護予防出前講座とは
問い合わせ先
知ってみよう やってみよう つなげてみよう 〜Yes we can !!〜
33
フレイルとは
フレイル予防のポイント
!
!
今回は運動編!
!
!
!
!
!
!
田植え・稲刈りを体験してみませんか
34
農作業で道路を汚さないように
市役所に「しみん掲示板」トピック4
家内労働委託状況届を忘れずに
国民生活基礎調査が実施されます
ママパパEnglishサロン
募集
35
子ども・子育て会議委員募集
親子教室の参加者を募集
!
!
全国障がい者スポーツ大会の派遣選手を募集
就職
36
ひとり親家庭の就業支援講習会(介護職員・医療事務) トピック5
令和4年採用 自衛隊員採用試験
相談
法律相談
行政書士相談
心配ごと悩みごと・子育て相談
!
!
まずは相談
37
マイナンバー制度に関する不審な電話や訪問にご注意ください
Shimotsuke−男女共同参画宣言都市ー
第三次男女共同参画プラン
わかるかな?まちがいさがし
!
!
まちがいさがしの答え
38
4月 卯月 April
ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
ふれあい館
ゆうゆう館
きらら館
シルバー人材センター
おもちゃの図書館
メール配信サービス下野インフォメーション
!
!
納税ごよみ
平美林清掃計画
一次救急医療機関情報
救急告示医療機関当番(一次急患)
番号・医療機関名・所在地
!
!
(ダミー)医療機関当番カレンダー
夜間休日急患診療所
休日急患歯科診療所
とちぎ子ども救急電話相談
とちぎ救急医療電話相談(大人の救急電話相談)
17 キプロス通信Vol.4
39
〜五千年の伝統ワイン・コマンダリア〜
!
!
!
!
オリンピック・パラリンピック啓発用マスク配布
!
!
障がい者スポーツ「ボッチャ」体験会
申し込み・問い合わせ先
18 イベントカレンダー
40
今月のトピックス
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
(ダミー)イベントカレンダー
4月
5月
(囲み)今月誕生日!・・・
!
!
(ダミー)40ページマーク
19 第三次下野市男女共同参画プランがスタートします
1
男女共同参画社会とは
本市のこれまでの取組
プランの基本理念
多様な生き方を尊重し 支えあい 全ての人が活躍できる下野市の実現に向けて
下野市の男女共同参画の現状と課題
2
管理職になることへのイメージ
家庭での役割分担の満足度
DV(ドメスティック・バイオレンス)に関する相談窓口の認知度
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という考え方に対する意見
下野市が取り組むこと
3
基本目標T 女性の活躍とワーク・ライフ・バランス実現に向けた環境づくり・・・
基本目標U だれもが安心して活躍できる社会を支える基盤づくり
基本目標V あらゆる暴力の根絶と被害者支援の体制作り・・・
4
基本目標W 人権の尊重と男女参画の意識づくり
20 広告
5
栃木ケーブルテレビ
21 欄外情報
6
しもつけクイズ
スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます
カタログポケット
トチギイーブックス
マイ広報紙
マチイロ
(ダミー)37ページQRコード
!
下野市公式ツイッター
!
!
しもつけミニ情報
けやきネット
!
!
終わりの枠アナ