広報しもつけ 令和3年 6月号 No.185
はじめの枠アナ
奥付情報
デイジー版凡例
処理の凡例
音声版目次
1 表紙
1
!
!
2 表紙内側
2
目次 Contents
今月の表紙
今月の何の日
人口と世帯(5月1日現在)
3 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種
3
65歳以上の方
集団接種の枠を追加
!
!
個別接種
基礎疾患のある方を含む64歳以下の方
集団接種の予約方法
!
!
4 6月23日から29日は男女共同参画週間
4
男女共同参画社会とは
パネル展示を行います
!
!
男女共同参画パズルに挑戦してみよう!
!
!
縦のヒント
横のヒント
キーワード
パズル回答記入欄 (ダミー)
5 いちご一会とちぎ国体2022
5
いちご一会とちぎ国体 競技別リハーサル大会を開催します
競技別リハーサル大会とは
サッカー競技
!
!
ハンドボール競技
!
!
問い合わせ先
!
!
6 Shimotsuke‐City Topics まちの話題
6
春の叙勲・褒章、危険業務従事者叙勲
瑞宝双光章(地方自治功労) 林安雄氏
!
!
瑞宝双光章(防衛功労) 熊谷正臣氏
!
!
瑞宝双光章(消防功労) 高橋正夫氏
!
!
瑞宝双光章(消防功労) 橋本孝司氏
!
!
自治会活動の功労を表彰
自治会活動功労者知事表彰
!
!
自治振興功労者表彰
!
!
下野エール大使を委嘱
!
!
(株)小林工業様から寄贈
7
!
!
石橋ライオンズクラブ様から寄付
!
!
石橋にぎわい広場がオープン
!
!
指定管理セレモニー
!
!
重機と重機搬送車を新たに整備
!
!
7 市民活動補助事業を決定しました
8
!
!
市民活動補助事業一覧
!
!
新規トライコース募集中!
9
!
!
!
!
8 令和2年度の財政状況
10
一般会計予算執行状況
歳入
!
!
歳出
!
!
特別会計・企業会計予算執行状況
11
!
!
市税の状況
!
!
地方債の残高 (令和3年3月31日現在)
!
!
市有財産の現在高 (令和3年3月31日現在)
!
!
!
!
9 障がい福祉瓦版
12
障がい者福祉計画
下野市障がい者福祉計画(しもつけしハートフルプラン)とは
下野市の現状
第6期下野市障がい者福祉計画の主なポイント
計画を推進するために
!
!
10 環境トピックス
13
6月は環境月間です
あなたの犬猫がご近所から好かれるために
電気自動車等購入費の補助
お詫びと訂正
不用品リサイクル情報
譲りたい
譲ってほしい
11 Let’s SPORTS
14
!
!
ウォタ―スポーツプロジェクトinしもつけ ミニトライアスロン大会
!
!
オリンピック開催間近! 高藤直寿選手を応援しよう!
市民体育祭ティーボール大会中止
!
!
夢くらぶ国分寺のイベント
15
@ビギナー水泳教室
!
!
Aカヌー教室
!
!
@A共通事項
ダブルステニス大会
キンボールスポーツサンデー
12 新・下野市風土記
16
奈良時代のはじまり
遣唐使、世界の最先端をみる
奈良時代の光と影
13 地域おこし協力隊通信
17
大坪隊員の活動報告
!
!
渡邊隊員の活動報告
!
!
!
!
!
!
問い合わせ先
14 保健便り Health Information
18
しもつけ健康マイレージが始まりました
まずは→しもつけ健康マイレージポイントカードを手に入れる
ポイントカードを手に入れたら→健康ポイントを32ポイント以上ためる
ステップ1 健診を受けよう
ステップ2 健康チャレンジ大作戦!
32ポイントたまったら→記念品をもらう
!
!
とちまる健康ポイントに参加しよう
!
!
お知らせ
19
薬物依存症 家族の集い
相談
こころの健康相談(要予約)
育児相談・母乳相談
子育て巡回相談
教室
フレッシュママ・パパ教室(両親学級)
特定健診・がん検診
特定健康診査を受診される国民健康保険以外に加入されている方へ
集団検診
がん検診の受診券の送付
20
特定健康診査・がん検診の結果の通知方法
!
!
特定健康診査の結果説明会
!
!
15 国民年金だより
21
国民年金保険料免除制度
全額免除制度
納付猶予制度
全額免除・納付猶予となる所得の「めやす」
一部免除(一部納付)制度
納付忘れに要注意
一部免除となる所得の「めやす」
失業・退職した方には特例免除制度
法定免除制度
16 図書館Library Information
22
利用案内
6月の図書館カレンダー
石橋図書館
国分寺図書館
南河内図書館
開館時間
図書館ホームページ(蔵書検索・予約システム)
!
!
!
!
石橋図書館
蔵書点検
読書会
工作会 「きらきらすいぞくかん」
ちいさなおはなし会
古典文学講座 「万葉集」
新聞コラム書き写しの会
七夕まつり
国分寺図書館
お話ポケットの会のおはなし会
父の日工作会
読書会
ティーンズ読書クラブ
紙芝居・読み聞かせ講座(全2回)
新聞コラム書き写しの会
七夕工作会
南河内図書館
紙しばいと読み語り&パネルシアター
赤ちゃんといっしょ「ママの笑顔がいちばん」
父の日工作会 「ひまわりメダルを作ろう!」
七夕ウィーク
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ないながら開館しています。
図書館購入図書のご案内(一部)
<一般書>
<児童書>
読書人
23
!
!
今月のイチオシ
10分で読めるオリンピック・パラリンピック物語(1)世界の頂点
中学生・高校生に贈る 古代オリンピックへの旅 遺跡・藝術・神話を訪ねて
イラスト図解 オリンピック競技おもしろ大全
オリンピック・パラリンピックを学ぶ
<ニッポン>のオリンピック
あいうえオリンピック
そもそもオリンピック
17 くらしの情報
24
お知らせ
金婚夫婦を祝福する会 結婚50年のご夫妻をお祝いします
ゆうがおバスのダイヤ改正
石橋駅〜獨協病院線(平日)
!
!
ゆうきがおか循環線(平日)
!
!
問い合わせ先
ひとり親世帯への生活支援特別給付金 トピック1
多目的広場 石橋にぎわい広場を利用するには
25
!
!
!
!
!
!
STOP!コロナ差別 トピック2
!
!
6月1日は人権擁護委員の日
26
!
!
広報しもつけを自宅にお届け
県運営適正化委員会
水道料金・下水道使用料 便利な口座振替をご利用ください
緊急地震速報訓練
教科書展示会
27
ママパパEnglishサロン
土地区画整理審議会 委員選挙
飲食店による新型コロナ予防対策を支援
!
!
広報しもつけへのご意見を募集してます
!
28
!
情報公開制度及び個人情報保護制度の運用状況
!
!
!
!
パソコン基本操作相談窓口
6月1日から7日は水道週間です
計量器(はかり)の定期検査
コロナ禍で水道料金などの支払いが困難な方へ トピック3
29
お詫びと訂正
自治医科大学公開講座の中止
市・県民税の納税通知書を発送します
令和2年度下半期 広報しもつけへのご意見
広告は長く掲載するほどお得
選挙に関するお知らせ
30
期日前投票所と自宅の間を送迎
!
!
選挙の投票立会人を募集しています
知ってみよう やってみよう つなげてみよう 〜Yes we can!!〜
31
!
!
認知症の介護者交流会オレンジカフェ
認知症の方の介護をしている介護者交流会
オレンジカフェ
申し込み・問い合わせ先
認知症簡易チェックサイトをご利用ください
!
!
災害に備えよう トピック4
32
早めの防災対策・避難行動を
自宅や親戚宅などでの避難も検討しましょう
ペットの避難に備えましょう
避難所での新型コロナウイルス感染症対策
!
市からの情報をチェック
!
!
!
!
手話講座(入門コース)
33
!
!
!
きらら館ゴルフ飛距離アップセミナー
!
!
介護支援専門員実務研修受講試験
!
軽油引取税 免税措置が延長に
ふれあい館屋内プール営業時間を拡大
!
!
農業者年金
34
現況届の提出を忘れずに
経営移譲年金の受給者の方へ
問い合わせ先
募集
政治倫理審査会の委員を公募します
緊急在学奨学生の募集
就職
35
保育士・保健師・看護師(准看護師)(会計年度任用職員)を募集
!
!
学童保育支援員(会計年度任用職員)を募集
ひとり親家庭の自立支援・就業支援パソコン講習
福祉・保育のお仕事就職フェア2021・夏
税務職員採用試験
36
南河内農産物加工組合会員
相談
法律相談
行政書士相談
心配ごと悩みごと・子育て相談
!
!
まずは相談
37
”クレジットカードの利用明細を必ず確認しましょう”
Shimotsuke−男女共同参画宣言都市ー
ダイバーシティ
わかるかな?まちがいさがし
!
!
まちがいさがしの答え
38
6月 水無月 June
ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
ふれあい館
ゆうゆう館
きらら館
シルバー人材センター
おもちゃの図書館
メール配信サービス下野インフォメーション
!
!
納税ごよみ
平美林清掃計画
一次救急医療機関情報
救急告示医療機関当番(一次急患)
番号・医療機関名・所在地
!
!
(ダミー)医療機関当番カレンダー
夜間休日急患診療所
休日急患歯科診療所
とちぎ子ども救急電話相談
とちぎ救急医療電話相談(大人の救急電話相談)
18 キプロス通信Vol.6
39
!
!
!
キプロス風料理を学校給食で提供しました
!
!
19 イベントカレンダー
40
今月のトピックス
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
(ダミー)イベントカレンダー
6月
7月
(囲み)今月誕生日!・・・
!
!
20(中綴じ)令和3年度しもつけ健康マイレージ
1
ポイントの貯め方
合計32ポイント貯まったら、記念品を貰おう!
令和3年度しもつけ健康マイレージポイントカード
2
!
!
ステップ1 今年度の健康診断を受診してポイントゲット!!
!
!
ステップ2 健康チャレンジ大作戦に30日以上チャレンジ!!
3
チャレンジ目標
!
!
!
!
役立ちコラム:一食分の適量を手ばかりで確認しましょう
主食
主菜
副菜
チャレンジシート
4
!
!
ポイント取得の例
!
!
お問い合わせ(ダミー)
21 広告
1
栃木ケーブルテレビ
22 欄外情報
2
しもつけクイズ
スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます
カタログポケット
トチギイーブックス
マイ広報紙
マチイロ
(ダミー)37ページ二次元コード
下野市公式ツイッター
!
!
しもつけミニ情報
けやきネット
!
!
終わりの枠アナ