広報しもつけ 令和3年 11月号 No.190
はじめの枠アナ
奥付情報
デイジー版凡例
処理の凡例
音声版目次
1 表紙
1
!
!
2 キプロス通信Vol.11
2
!
!
オリーブの実り
!
!
!
!
3 目次 Contents 他
3
目次 Contents
今月の表紙
!
!
今月の何の日
人口と世帯(10月1日現在)
4 新型コロナウイルスワクチン
4
追加接種(3回目)は1月以降開始予定 ご希望の方はできるだけ速やかに2回目の接種を
新型コロナワクチン個別接種の実施医療機関
!
!
予約方法はコールセンターのみ
ワクチン接種証明書のデジタル化
「接種済証」の見本
!
!
基本的感染対策の徹底を継続し、医療を守る行動をお願いします。
!
!
問い合わせ先
5 みんなで守ろう!子どもの笑顔 オレンジリボンキャンペーン
5
!
!
児童虐待とは?
こんなサインが出ていたら虐待かも!?
通告は国民の義務
しつけと虐待は違います!
!
!
相談から支援へ
地域との連携
子供に関する電話相談
6 Shimotsuke−City Topics まちの話題
6
全国高等学校郷土研究発表大会最優秀賞
!
!
カタクリの球根を植え付けました
!
!
全日本少年春季軟式野球大会準優勝
!
!
国分寺中学校 各種大会で活躍
!
!
優良建設工事表彰式
7
!
!
道の駅「しもつけ」が表彰されました
!
!
(株)日本理化工業所様から寄贈
!
!
ワーク・ライフ・バランス推進事業所を認定
!
!
7 令和2年度決算
8
一般会計の決算規模と収支
一般会計
歳入の状況
!
!
歳出の状況
9
性質別
!
!
目的別
!
!
地方債の状況
10
各会計地方債残高
!
!
令和2年度地方債借入額
各会計地方債年度末残高の推移
!
!
特別会計及び企業会計
!
!
下野市の財政状況を家計簿にたとえると
11
収入
!
支出
!
!
財政分析
実質公債費比率(全会計の借入金返済の割合)
!
!
将来負担率(将来負担すべき実質的な負債の比率)
!
!
8 Let`s SPORTS
12
!
!
一友会 伊藤道場の選手 空手道全国大会で入賞
!
!
栃木スーパーガールズ 全国大会で優勝
!
!
ミックスダブルス テニス大会 参加者募集
グリムの里スポーツクラブからのお知らせ
チャレンジ教室「バウンドテニスをやってみよう」 参加者募集
バドミントン講演会・実技講習会の参加者募集
共通事項
9 生涯楽習だより
13
人権教育講演会「インターネットに潜む危険なワナ」
!
!
講師プロフィール
!
!
市民人権講座
第1回 子どもの心に寄り添って〜チャイルドラインの活動を通じてみえる子どもの現状と問題〜
第2回 人権が尊重された社会を目指して
第3回 あなたのそばの小さなグローバル
共通事項
!
!
雑木林「地蔵山」で自然と遊ぼう!
申し込み・問い合わせ先
パソコン基本操作相談窓口
10 保健便り HeaIth Information
14
お知らせ
ラジオ体操用品を支給
夜間や休日の救急医療
薬物依存症 家族の集い
2種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン接種を忘れずに
インフルエンザワクチンを接種しましょう
相談
15
子育て巡回相談
子育て支援センターつくし
子育て支援センターみるく
育児・母乳・栄養相談
こころの健康相談
教室
フレッシュママ・パパ教室(両親学級)
高血圧予防教室
冬の高血圧に要注意
血圧の急上昇を防ぐポイント
自分の血圧を知っていますか?
11 令和4年度下野市奨学生を募集します!
16
募集内容
所得要件
!
!
貸付額
!
!
償還
手続方法
問い合わせ先
12 障がい福祉瓦版
17
精神障がいとは
!
!
目に見えない困りごと
精神障がい者を支えるサービス等
しもつけ福祉塾 〜映画「だってしょうがないじゃない」から考える障がい者の新しい暮らし方〜
13 小規模特認校 下野市立細谷小学校
18
一人一人 きらりと輝く 細谷っ子
!
!
!
!
誰もが活躍できる場面がたくさん!
これまでの活動例(◎は今年度実施予定)
充実した外国語活動
縦割り活動で学年を超えた触れ合い
放課後教室でパワーアップ
小規模特認校制度による令和4年度入学児童を募集
問い合わせ先
!
!
14 地域おこし協力隊通信(ダミー)
19
!
!
保澤 美幸さん プロフィール
!
!
協力隊としての活動
下野市の皆さんへ
!
!
問い合わせ先
15 新・下野市風土記
20
天平時代と疫病の流行
天平時代の天の乱れと社会情勢
16 秋の火災予防運動
21
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
17 国民年金だより
22
予約制による年金相談
年金豆知識〜よくある相談事例〜
社会保険料控除証明書が発行されます
国民年金保険料は社会保険料控除の対象です
年金定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル
18 環境トピックス
23
燃やすごみの減量化・食品ロスの削減にご協力を
!
!
ごみ分別アプリ「さんあ〜る」運用中
!
!
令和3年度行政カレンダーお詫びと訂正
お詫びと訂正
野焼きは法律で禁止されています
雑草や樹木の適正管理
不用品リサイクル情報
19 図書館Library Information
24
利用案内
11月の図書館カレンダー
石橋図書館
国分寺図書館
南河内図書館
開館時間
図書館ホウムページ(蔵書検索・予約システム)
!
!
!
!
石橋図書館
古典文学講座「万葉集」
読書会
税を考える週間パネル展
工作会 「びっくり箱をつくろう」
ちいさなおはなし会
おはなし会
新聞コラム書き写しの会
国分寺図書館
お話ポケットの会のおはなし会
読書会
ティーンズ読書クラブ
雑誌リサイクル
新聞コラム書き写しの会
南河内図書館
紙しばいと読み語り&パネルシアター
リサイクル市 (図書・ビデオのみ)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ないながら開館しています。
広報しもつけを聴いてみませんか?
図書館購入図書のご案内(一部)
<一般書>
<児童書>
読書人
25
!
!
今月のイチオシ
とちぎ廃なるもの 学校・村・鉱山・街道・鉄道ー喪われた先人の跡
下野の雷さまをめぐる民族
御朱印でめぐる栃木 日光の神社 週末開運さんぽ
もっふもふ!那須どうぶつ王国
日光山の仮面
とちぎ酒で乾杯〜水、米、人が織りなす結晶〜
栃木のキャンプ場ガイドCAMP
20 くらしの情報
26
イベント
TENPYO IMONI PRESENTS 芋に(煮)出会って!
産業紹介展を開催
ほっと介護教室 新型コロナウイルス感染症〜今、知っておきたいこと〜
申し込み・問い合わせ先
消防団通常点検の中止
12月3日(金)〜9日(木)は障害者週間
市内障がい者施設等商品の販売会と市内障がい者施設利用者等の作品展示会
ヨークベニマル石橋店
市役所1階ロビー
!
!
問い合わせ先
お知らせ
27
寄付いただきました
民生委員・児童委員 各種表彰を受賞
赤い羽根はぁ〜と事業 生理用品を無償配布 トピック1
性犯罪・性暴力で悩んでいる方へ
!
!
コンビニで税証明書の発行サービスが始まりました
市役所にテレワークスペースを設置 トピック2
28
!
!
マイナンバーカード申請を出張サポート
交通教育指導員による交通安全教室
「下野市の伝説」とふるさとかるたを販売中
下水道(井戸水利用世帯)の使用人数調査を行います
個人事業税の納税
就学援助費の入学準備金
29
ママパパEnglishサロン
119番通報の一時停止 トピック3
高齢者サポートカー等購入費補助金 申請はお早めに
栃木県最低賃金
みどりの食料システム戦略をご存知ですか
新型コロナウイルス感染症に係る事業者への支援金 トピック4
30
小規模事業者等事業継続支援金
新型コロナウイルス感染予防取組事業所支援金
申し込み・問い合わせ先
ひとり親家庭・寡婦の方への各種貸付
下野薬師寺歴史館の休館
しもつけふくしウィーク2021
31
県医療講習会 上手な病院のかかり方
水道水放射性物質の検査結果
!
!
きらら館 トレーニング室がリニューアル
!
!
広報しもつけの広告は連続掲載がお得です
!
!
知ってみよう やってみよう つなげてみよう 〜Yes We Can!!
32
今月は“知ってみよう”“やってみよう”“つなげてみよう” みんなが気軽に楽しく集える場所「地域ふれあいサロン」
!
!
オレンジカフェ・認知症の方を介護している会議者交流会
オレンジカフェ
認知症の方を介護している会議者交流会
地域ふれあいサロンボランティア講座
女性に対する暴力をなくす運動習慣
33
!
!
全国一斉女性の人権ホットライン強化週間
未就学児の保護者に「おでかけ号」利用券を交付
在宅での育児を支援育児ママ・パパリフレッシュ利用券
!
!
安全でおいしい水道に加入しませんか
34
安全
安心
工事費用
初期費用
!
!
!
!
水道料金
!
!
!
!
問い合わせ先
11月は標準営業約款普及登録促進月間です
!
!
募集
公募委員の募集 トピック5
人権推進審議会委員
市民活動補助事業選考会委員
共通事項
申し込み・問い合わせ先
石橋公民館とその周辺の懐かしの写真を募集
35
!
!
市民農園の利用者を募集
就職
スクールアシスタント(会計年度任用職員)募集
!
!
農家さんで働きたい人大募集
36
技能を身につけ就職へ 県央産業技術専門校
高校生の保護者のための合同企業説明会
相談
法律相談
行政書士相談
成年後見制度なんでも相談会
心配ごと悩みごと・子育て相談
!
!
まずは相談
37
財布を落したときの対処方法
下野ブランド
麦焼酎 下野
!
!
わかるかな?まちがいさがし
!
!
まちがいさがしの答え
38
11月 霜月 November
ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
ふれあい館
ゆうゆう館
きらら館
シルバー人材センター
おもちゃの図書館
メール配信サービス下野インフォメーション
!
!
納税ごよみ
平美林清掃計画
一次救急医療機関情報
救急告示医療機関当番(一次急患)
番号・医療機関名・所在地
!
!
(ダミー)医療機関当番カレンダー
夜間休日急患診療所
休日急患歯科診療所
とちぎ子ども救急電話相談
とちぎ救急医療電話相談(大人の救急電話相談)
21 国際交流員ウィルペルトのコラム
39
!
!
果報は寝て待て
!
!
22 イベントカレンダー
40
今月のトピックス
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
(ダミー)イベントカレンダー
11月
12月
(囲み)今月誕生日!・・・
!
!
(ダミー)40ページマーク
23 広告
1
栃木ケーブルテレビ
24 欄外情報
2
しもつけクイズ
スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます
カタログポケット
トチギイーブックス
マイ広報紙
マチイロ
(ダミー)37ページ二次元コード
下野市公式ツイッター
!
!
しもつけミニ情報
けやきネット
!
!
TAKE FREE
PC・スマホ市ホームページ
!
!
終わりの枠アナ