広報しもつけ 令和5年 2月号 No.205

はじめの枠アナ

奥付情報

デイジー版凡例

処理の凡例

音声版目次

1 表紙

1
!
!

2 目次コンテンツ他

2

目次 Contents

今月の表紙

小山地区定住自立圏

!
!

人口と世帯(1月1日現在)

3 選挙に関する重要なお知らせ

3

石橋公民館移転に伴い投票場所を変更します

!
!

期日前投票所までの送迎バス運行を廃止します・・・・

タクシーによる無料送迎の利用要件

タクシー利用の流れ

投票立会人を募集します

4 マイナンバーカードで 窓口・行政手続きをデジタル化します

4

しもつけオンラインサービス(窓口手続きのオンライン化)

!
!
!
!

かんたん窓口システム(窓口手続きの簡素化)

5

5 Shimotsuke−city topics  まちの話題

6

吉田村Villageが栃木県マロニエ建築賞を受賞

!
!

下野市産おいしいお米コンクール

!
!

全国社会福祉協議会長表彰

7
!
!

人権ミニフェスタを開催しました

!
!

自治会加入促進に関する協定を締結

!
!

下野国分寺跡の落ち葉さらいを行いました

!
!

6 保健便り HealthInformation

8

お知らせ

「にんしんSOSとちぎ」を開設しています

電話相談

メール相談

!
!

問い合わせ先

献血にご協力ください

!
!

ヒ一トショックを防ぎましょう

ヒ一トショックを防ぐポイント

歯科医師会市民公開講座が開催されます

!
!

申し込み・問い合わせ先

ロタウイルスによる胃腸炎にご注意ください

9

ロタウイルスワクチン

!
!

相談

育児・母乳・栄養相談

子育て巡回相談

こころの健康相談

教室

高血圧予防教室

7 出産・子育て応援給付金 新型コロナウイルス感染症について

10

子育て家庭を応援します

経済面での負担を軽減するため、応援金を支給します!

妊娠中・出産後の相談をより充実させます!

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状

8 子育て支援センター

11

子育て支援センターつくし

!
!
!
!

子育て支援センターゆりかご

!
!
!
!

子育て支援センターみるく

!
!
!
!

9 自治医科大学附属病院 連携協働コラム

12

フレイル・サルコペニアを予防して、寒い冬を乗り切ろう!

はじめに

1.フレイルとサルコペニアの診断基準

!
!
!
!

2.フレイル・サルコペニアを予防する食事

13
!
!
!
!

おわりに

文献

著者略歴

食事や栄養、健康に関する質問をお寄せください

10 Let's SPORTS

14
!
!

各種キンボールスポーツ大会の中止

秋のハイキングを行いました

!
!

ジョギング教室を行いました

!
!

・オクトーバー・ラン&ウォーク全国自治体対抗戦に参加しました

健康麻雀交流大会 参加者募集

障がいのある方も楽しめるスポーツ教室 参加者募集

11 環境トピックス

15

焼却ごみの減量化、紙ごみ類の資源化にご協力ください

!
!

浄化槽をご使用の皆さまへ

2月は 「正しい猫の飼い方推進月間」 です

不用品リサイクル情報

〈譲りたい〉

〈譲ってほしい〉

12 障がい福祉瓦版

16

成年後見制度

成年後見制度の種類

!
!

成年後見人などにしてもらえること

もっと詳しく知りたい方は

!
!
!
!

13 特集 地域共生社会 No.2

17

知ってる? 地域共生社会ってどんな社会?

!
!

地域共生グループからのメッセージ

!
!

14 第7回しもつけ福祉大会

18

動画配信講演会

!
!

紹介動画

メッセージ企画

しもつけ福祉大会へのアクセス方法

!
!

主催 下野市社会福祉協議会

15 ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定制度

19
!
!

1.認定を受けると・・・・・・

!
!

2 認定対象

3 認定基準

4 申請方法

5 審査について

申し込み・問い合わせ先

16 下野市青少年育成市民会議だより 美蕾

20

親子学び合い事業 〜ネット時代の歩き方講習会〜

!
!

下野市立学校音楽会

!
!

第13回子どもなんでも発表会

!
!

下野市児童表彰条例(子ほめ条例)の記念品を贈呈

21

栃木県青少年育成県民会議表彰

オリジナル横断旗の配布

市民活動センターまつりに出店

!
!

毎月第3日曜日は「家庭の日」

!
!

2月は「とちぎの子ども育成憲章制定月」

!
!

17 生涯楽習だより

22

生涯学習ボランティアによる自主企画講座「ゆうがお通り周辺の樹木散歩」

!
!

パソコンなんでも相談会

オーケストラの博物館

!
!

放送大学4月入学生募集

18 地域おこし協力隊通信

23

関係人口トークイベントを開催しました

関係人口トークイベント

!
!

しもつけミートアップvol.02

!
!

移住者交流会を開催しました

!
!

○地域おこし協力隊報告会を開催します○

!
!

申し込み・問い合わせ先

19 図書館 Library lnformation  

24

利用案内

2月の図書館カレンダー

石橋図書館

国分寺図書館

南河内図書館

開館時間

図書館ホームページ(蔵書検索・予約システム)

!
!

石橋図書館

ひゃっか王からの挑戦状

工作会 「デコろう!ふわもこカップケーキ」

おはなし会

ちいさなおはなし会

新聞コラム書き写しの会

書籍リサイクル

国分寺図書館

お話ポケットの会のおはなし会

ひなまつり工作会

書籍リサイクル

新聞コラム書き写しの会

南河内図書館

紙しばいと読み語り

ひゃか王からの挑戦状

赤ちゃんといっしょ 〜もりもり食べて大きくなろう!おなか元気教室〜

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ないながら開館しています。

図書館購入図書のご案内(一部)

<一般書>

<児童書>

読書人

25

今月のテーマ 「NHK大河ドラマ」「どうする家康」

!
!

今月のイチオシ

家康、江戸を建てる

徳川家康の決断 桶狭間から関ヶ原、大坂の陣まで10の選択

家康の遠き道

キャラ絵で学ぶ!徳川家康図鑑

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝徳川家康

家康の正妻 築山殿 悲劇の生涯をたどる

逆転の天下人 徳川家康

20 新・下野市風土記

26

節分と年越し

小正月

旧暦と新暦

21 国民年金だより

27

国民年金保険料の納付方法

納付方法ごとの割引額比較表(令和4年度)

!
!

国民年金保険料の納付案内は、民間事業者に委託しています

22 春の火災予防運動

28
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!

23 くらしの情報

29

イベント

男女共同参画推進セミナー トピック1

とちぎのじどうかん展「あおぞらじどうかん」

おでかけじどうかん

ママパパEnglishサロン

お知らせ

30

更生保護女性会員が各種表彰を受賞

税に関する絵はがきコンクールで各賞を受賞

ふれあい館プール再開

子育て世帯応援給付金を支給します トピック2

申請不要の方

申請が必要な方

申請・問い合わせ先

下野市中小企業者等原油価格・物価高騰対策支援金の申請期限が迫っています!

食物アレルギー疾患生活管理指導表作成に係る助成

31

難病患者等福祉手当

就学援助費受給申請の受付

ホストファミリーになってみませんか?「グリムの里夏期日本語講習会」… トピック3

32
!
!

グリムの里夏期日本語講習会の概要

費用について
受入期間の対応について
言語について
事前調査について
!
!

マイナンバーカードの申請はお早目に!

33

マイナンバーカードがあれば

マイナンバーカードの申請

マイナポイント

マイナポイント申込方法

必要なもの

問い合わせ先

!
!

ジェネリック医薬品に切り替えてみませんか?

知ってみよう やってみよう つなげてみよう 〜Yes we can!!〜

34

今月は”知ってみよう””やってみよう”「有償ボランティア」

オレンジカフェ・認知症の方を介護している介護者交流会

オレンジカフェ

認知症の方を介護している介護者交流会

共通事項

防災士登録制度ができました トピック4

35

全国一斉情報伝達試験

水道水放射性物質の検査結果

!
!

広報しもつけへのご意見を募集しています

!
36
!

旧薬師寺小学校の備品等を譲渡します

外国人を雇用する事業者の方へ(市・県民税の納付について)

農業用軽油引取税免税証の交付申請の追加受付

農業者年金に加入しませんか

37

広報しもつけを郵送します

「二つの栃木」の架け橋 小口一郎展 足尾鉱毒事件を描く

!
!

LINEで下野市の情報を受け取りましょう!

!
!

募集

第2次下野市環境基本計画のパブリックコメント募集中 トピック5

あなたも始めてみませんか、市民活動!

38

市民活動とは?

!
!

令和5年度 市民活動補助事業を募集!

!
!

茨城県立筑西産業技術専門学院学院性募集

!
!
!
!

就職

39

児童館厚生員・学童保育支援員・ファミリーサポートセンターアドバイザー(会計年度任用職員)募集

児童館厚生員

学童保育支援員

ファミリーサポートセンターアドバイザー

看護職のための就職相談会(県委託事業)

福祉のお仕事オンライン就職フェア・冬(県域)

!
!

「WORKWORK(わくわく)とちぎ」をご利用ください

40
!
!

相談

成年後見・相談・遺言の無料法律相談会

無料法律相談

無料司法書士相談

無料行政書士相談

心配ごと悩みごと・子育て相談

!
!

まずは相談

41

あなたの使い方は大丈夫?身近な家電のトラブルに注意!

Shimotsuke−男女共同参画宣言都市ー

SOGI(ソジ)ハラを知っていますか?

わかるかな? クロスワード

クロスワードの図(ダミー)

たてのかぎ

よこのかぎ

41ページのクロスワードの答え

42
!
!

2月 如月 February

ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日

ふれあい館

ゆうゆう館

きらら館

シルバー人材センター

おもちゃの図書館

納税ごよみ

平美林清掃計画

一次救急医療機関情報

救急告示医療機関当番(一次急患)

番号・医療機関名・所在地

!
!

(ダミー)医療機関当番カレンダー

夜間休日急患診療所

休日急患歯科診療所

とちぎ子ども救急電話相談

とちぎ救急医療電話相談(大人の救急電話相談)

24 国際交流員ウィルペルトのコラム

43
!
!

ユーモアは私たちの襟が「怒りの勢いで」・・・・前半

!
!

25 イベントカレンダー(ダミー)

44

今月のトピックス

ひと目でわかる見逃せないイベントカレンダー

イベントカレンダー(ダミー)

2月

3月

今月誕生日!・・・

!
!

26 広告

1

関東電気保安協会

!
!

愛泉ベビーケア

!
!

ケーブルテレビ栃木

子育て応援団 育児相談

!
!

27 欄外情報

2

しもつけクイズ

下野市公式ツイッター

!
!

スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます

カタログポケット

トチギイーブックス

マイ広報紙

マチイロ

(ダミー)41ページ二次元コード

しもつけミニ情報

けやきネット

!
!

終わりの枠アナ