トップ
>
観光・イベント・魅力
> 下野市の魅力
下野市の魅力
下野市の魅力
下野ブランド
PR映像
写真コーナー
カンピくん
地方創生の取組
前ページ
1
2
次ページ
令和3年度市内歴史的建造物調査報告
【
教育委員会事務局
文化財課
】
移住希望者宿泊費補助金を交付します
【
総合政策部
総合政策課
】
【とちぎ高校生地域定着促進モデル事業】街歩きマップを作成
【
総合政策部
総合政策課
】
高校生が街歩きや店舗取材、編集などに取り組み、石橋駅周辺のまち歩きマップを作成しました。
東の飛鳥ブランド新商品発売
【
教育委員会事務局
文化財課
】
しもつけ風土記の丘資料館・下野薬師寺歴史館 令和4年度催事案内を発行しました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
東の飛鳥プロジェクト
【
教育委員会事務局
文化財課
】
公民連携推進事業「シモツケ大学」
【
総合政策部
総合政策課
】
旧山中家住宅(民俗資料館夜明け前)が国登録有形文化財(建造物)への登録の答申を受けました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
古民家カフェや様々なグループ活動等の場として活用されています。
移住相談について
【
総合政策部
総合政策課
】
「住みよさランキング2019」で栃木県で第1位となりました
【
総合政策部
総合政策課
】
「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市』の歴史」について
【
総合政策部
総合政策課
】
下野市の歴史をマンガで分かりやすく学ぶことのできる学習資料集「マンガで分かる!東の飛鳥『下野市」の歴史」を制作しました。
下野市に移住して最大100万円支給! 下野市移住支援金
【
総合政策部
総合政策課
】
「しもつけ歴文カード」を市内2か所の資料館で配布しています
【
教育委員会事務局
文化財課
】
市の歴史的文化的な名所を紹介した「下野市歴史文化遺産カード」を市内2か所の資料館で配布していますのでぜひお越しください。
「下野市繋がるプロジェクト」サポーター募集中
【
総合政策部
総合政策課
】
下野市のヒト・モノ・コトを積極的に市外に向けて発信し、新たなつながりをつくるため「下野市繋がるプロジェクト」を開始しました。
書籍『東の飛鳥-新・下野風土記-』について
【
教育委員会事務局
文化財課
】
東の飛鳥ブランド制定を記念し「東の飛鳥-新・下野風土記-」を発売しました。史跡にまつわるエピソードなど26の物語で構成されています。
髙藤直寿選手に市長特別賞を授与しました
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
世界柔道選手権で優勝した髙藤直寿選手に対して市長特別賞が授与されました。
ご当地アニメ「サクラノチカイ」について
【
総合政策部
総合政策課
】
下野市を舞台にした初のシティプロモーション用のご当地アニメ「サクラノチカイ~まろに☆え~る 東の飛鳥 下野市をえーる!~」を制作しました。
下野市のPRにご協力いただける個人や企業等を募集します
【
産業振興部
商工観光課
】
下野市では、多品目にわたる農産物や文化遺産など全国に誇れるものがありますが、更なる魅力の発信や認知度向上のためにご協力いただける個人や企業等を募集します。 これは、社員名刺を作る際、裏面等の余白に市が無償で提供する情報を印刷し、名刺交...
こんなにすごいぞ下野市!~栃木県下野市の魅力・実力ランキング~
【
総合政策部
総合政策課
】
「下野市ふるさとかるた」「下野市の伝説」を有償頒布します!
【
教育委員会事務局
学校教育課
】
下野市教育委員会では、下野市に伝わる伝説や民話を集めた「下野市の伝説~ふるさとめぐりの旅」を平成25年度に作成しました。また、以前作成した「下野市ふるさとかるた」も再版しています。 これらは、下野市の小・中学校へ配付し、ふ...
前ページ
1
2
次ページ