「逃げなきゃコール」をご活用ください
【
市民生活部
安全安心課
】
「逃げなきゃコール」をご活用ください
離れて暮らす家族などに水害の危険が迫っているとき、直接電話で避難を促すことができる「逃げなきゃコール」の運用が始まりました。
平成30年7月豪雨(西日本豪雨)では、家族からの呼びかけで避難し...
緊急速報メール・エリアメール
【
市民生活部
安全安心課
】
下野市では、緊急速報メール・エリアメール(NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)を導入しています。
避難や災害など、緊急にお知らせすべき事態が発生したとき、携帯電話に配信を行います。
緊急速報メール・エリアメールとは
...
緊急地震速報
【
市民生活部
安全安心課
】
緊急地震速報とは
「緊急地震速報」は、地震の大きな揺れを事前に知ることができる情報です。
この情報を聞いて、大きな揺れが始まる前に防災行動をとることにより、地震被害の軽減が期待できます。
気象庁では、この「緊急地震速報」の本格運用...
下野市屋外拡声器放送
【
市民生活部
安全安心課
】
防災行政放送は、大規模地震等の災害情報を住民の皆さまへ連絡する手段のひとつです。
下野市では、市内63箇所に屋外拡声器(スピーカー)を設置しており、平常時には、機器の動作確認を目的とした音楽放送などの定時放送のほか、各種お知らせ情報を放送...