トップ
> H27年6月 なす・キャベツ(食生活改善推進協議会レシピ)
H27年6月 なす・キャベツ(食生活改善推進協議会レシピ)
ページ番号:P-000123
なす豚バラのみそ炒め
材料(2人分)
なす ・・・・・・・4本
豚バラ薄切り肉・・・150g
赤ピーマン・・・・・1/2個
油 ・・・・・・・・大さじ2/3
A
にんにく・・・・・1/2片
酒 ・・・・・・・大さじ2
みそ・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・大さじ1
調理手順
なすはヘタを取って、大きめの乱切りにする。
赤ピーマンはヘタと種を取り、縦6等分にして斜め幅1.5cm位に切る。にんにくはみじん切りにする。
豚肉は長さ3等分に切る。
フライパンに油を入れ中火にして2を広げながら焼く。肉がこんがりと焼けたら、なすを入れて強火にし、しんなりするまで炒める。
Aと赤ピーマンを加えて、全体がなじんだら器に盛る。
※なすの選び方・保存方法
全体にはりがあり、がくの部分のとげが鋭いものを選びましょう。
冷蔵保存すると味が落ちるので、常温で保存し、早めに食べきるようにします。
キャベツのオレンジ和え
材料(2人分)
キャベツ・・・・・・1/6個
オレンジ・・・・・・1/2個
春菊 ・・・・・・・25g
アーモンド・・・・・5粒
A
塩 ・・・・・・・・小さじ1/4強
こしょう・・・・・・少々
酢 ・・・・・・・小さじ1
調理手順
キャベツは細切りにし、塩(分量外)をまぶしてしんなりさせ、水気をきる。オレンジは皮をむき、ひと房ずつに分ける。春菊は葉を摘む。
ボウルに1とAを入れてざっくりと混ぜる。
器に盛り、みじん切りにしたアーモンドを散らす。
※キャベツの選び方・保存方法
葉の緑が濃く、みずみずしいものを選びましょう。新聞紙などで包み、冷暗所で保存します。
【関連資料】
野菜レシピ(H27年6月 なす・キャベツ)
(pdf 331.9KB)
【関連リンク】
☆旬の野菜レシピ☆ 野菜料理1日5皿(GO!GO!5皿)の推進
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成28年11月8日
更新日 平成29年4月6日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
0285-32-8905
FAX:
0285-32-8604
Mail:
(メールフォームが開きます)
kenkouzoushin@city.shimotsuke.lg.jp
このページの先頭へ