(1)原則として、下野市内に在住、在学または在勤している方。または、下野市に活動の拠点を有する団体。
(2)応募の時点で小学生以上の方。(※)
(3)応募の時点で18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。
※小学生の活動時には保護者の同伴が必要です。
※小学生が所属する団体の活動には、20歳以上の付き添いが必要です。
募集期間
令和4年8月31日(金曜日)まで
※状況により変更となる可能性があります。
※段階的に期間を区切り、研修会等を実施します。
定員
現在、募集人数の上限はありません。
活動内容
広報ボランティア
大会開催までの期間、市主催イベント等で大会の広報・PR活動を行い国体ムードを高めます。
主な活動内容
- 各種イベント会場におけるPR活動
- 国体イメージソング・国体ダンスの普及
- 環境美化・清掃活動等の実施
- 広報啓発グッズ等の制作
運営ボランティア
大会開催期間中(令和3年度の競技別リハーサル大会を含む)の大会運営のお手伝いをします。
主な活動内容
- 総合案内所での受付、おもてなしブースでの接待
- 競技会場での案内、誘導
- ドリンクサービス、弁当等の配布
- 競技会場周辺の環境美化
- 駐車場・臨時バス発着場でのでの交通誘導等
申込方法
申込書は、スポーツ振興課、スポーツ交流館、国分寺B&G海洋センター、南河合体育センターの窓口に設置してあるほか、このページの【関連資料】からダウンロードできます。
申込書を各窓口に直接提出していただくか、郵送、FAX、メールで送信してください。(※)
※保護者の同意を必要とする場合は、直接提出または郵送に限ります。
お申し込みにあたって
(1)登録者の具体的な活動内容は、登録後に行う希望調査等を参考に決定します。
(2)活動、説明会及び研修の参加に係る報酬は無償とし、交通費は自己負担となります。
(3)保険については、必要に応じて実行委員会の負担で傷害保険及び賠償保険に加入します。活動に係る服飾及び食事等については、必要に応じて実行委員会より支給します。
(4)登録者の個人情報(活動中の写真・映像を含む)については、実行委員会が大会準備及び運営の為のみに使用し、法令及び下野市個人情報保護条例に基づき適切に管理します。なお、活動中・研修中の模様を撮影し、広報媒体に掲載することがありますので、ご了承ください。
(5)1人(1団体)の2重登録はできません。ただし、広報・運営ボランティアの両方を活動登録することは可能です。
(6)登録者情報の変更、取り消しをする際は、本人または団体の代表者が実行委員会に申出を行います。
(7)実行委員会は登録者が大会・実行委員会のイメージを損なう行為をした場合、または活動に支障があると判断した際、並びに登録内容に虚偽が発覚した際は、登録を抹消できるものとします。
ボランティア募集に関わる情報を追加しました
ボランティアの参加に興味をお持ちの方や、参加をご検討中の方は、こちらをご覧ください。(6月2日更新)
・
いちご一会とちぎ国体下野市ボランティア募集パンフレット(pdf 1.01 MB)
・
いちご一会とちぎ国体下野市広報ボランティアQ&A(pdf 575 KB)
問い合わせ・申し込み先
〒329-0492 下野市笹原26
いちご一会とちぎ国体下野市実行委員会事務局 (スポーツ振興課内)
電話:
0285-32-8920
FAX:0285-32-8611
E-mail:
sports@city.shimotsuke.lg.jp