生涯学習情報センターとは
生涯学習・ボランティア活動の普及、啓発のために、様々な情報の提供やボランティア養成講座等の開講、市民同士のネットワーク作りの支援などを行っています。
ボランティアバンク
市民の方々の力を学校や地域社会に活かしていただくために、2つのボランティアを随時募集しています。詳細・登録申し込みについては、
こちらをご確認ください。
学校支援ボランティア
知識・技能・資格を学校教育に活かして、地域ぐるみで子どもを育てるためのボランティアです。
主に以下のようなリクエストがあります。
- 楽器演奏
- スポーツ指導
- 体験講話(職業談、地域活動談など)
- 安全サポート(校外活動、交流会支援など)
生涯学習ボランティア
児童館やデイサービス、子ども会育成会、市民グループなどが主催する講演会やイベントなどで、特技・趣味を披露、指導するボランティアです。
主に以下のようなリクエストがあります。
- 絵画
- 囲碁・将棋
- 手品
- フラダンス
- 楽器演奏(琴、ウクレレなど)
各種講座の実施
ボランティア養成講座や団体活動スキルアップ講座など、みなさんの地域活動へのきっかけとなる講座を開催しています。また、市職員が講師となり、市で行っている様々な仕事内容や専門知識を説明をする「まちづくりリクエスト講座」の受付・各課との調整をしています。
情報の収集・提供
ボランティア活動や研修、各種イベントなどの情報提供をしています。チラシ、ポスターの掲示も随時受け付けています。
活動場所の提供
登録団体の会議、研修等に会場を提供します。
問い合わせ先
生涯学習情報センター
〒329-0425下野市田中681-1(南河内公民館内)
TEL:0285-32-6122
FAX:0285-48-5447
メール:
syougaigakusyuusentaa@city.shimotsuke.lg.jp