※ボルダリング施設事前講習の中止のお知らせ
ボルダリング施設を利用するには事前に講習を受け、許可証を取得する必要があります。施設の利用を希望する方は、事前講習を必ず受講してください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、マスクの着用および手指消毒液の持参にご協力をお願いします。
日時
実施予定日
期日 |
時間 |
2月21日(日曜日) |
午前9時30分から |
3月7日(日曜日) |
午前9時30分から |
3月21日(日曜日) |
午前9時30分から |
※1月17日(日曜日)、1月31日(日曜日)、2月7日(日曜日)に予定しておりました講習会は中止となりました。
※令和3年4月以降も順次、講習会を実施します。日程は令和3年3月中旬ごろ市ホームページに掲載します。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために延期、中止、内容変更となる場合がありますので、ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
※市役所スポーツ振興課窓口でも随時受講することができますので、ご希望される方はご連絡ください。(平日、午前8時30分~午後5時15分)
場所
旧国分寺西小学校 体育館内アリーナ(下野市川中子3278)
定員
12名
内容
ボルダリング施設を利用する際のルールや注意点を記したチェックリストを確認し、内容をよく理解していただき、最後に署名をしていただきます。
講習の時間は約15分程度を予定しています。講習後に、許可証をその場で交付します。
※事前講習は、ボルダリング施設を使用しません。
許可証
ボルダリング施設の利用を予約する時には、利用者が許可証の提示をする必要があります。許可証の提示のない方は、原則として施設に入場できませんので、ご注意ください。
申込方法
事前講習の受講には申し込みが必要です。受講を希望される方は、実施日の前日(午後5時15分)までにスポーツ振興課へ電話またはメールで申し込んでください。
申込みの際には、受講される方の氏名、住所、電話番号、年齢をお伝えください。
注意事項
受講を希望される方は必ず事前にお申込みください。定員に達している時は、受講をお断りする場合があります。
電話またはメールの申込みについて、土日祝の講習日の場合、直前の平日午後5時15分までにお申し込みください。
施設利用における注意点
当ボルダリング施設は、許可証を取得している方で
2名以上でないとご利用できません。
利用当日は、国分寺B&G海洋センターにて受付していただき、当日施設利用許可証の交付を受けていただく必要があります。
服装は運動着などの動きやすい服装で、靴はクライミングシューズやボルダリングに適した室内シューズを着用してください。
下野市内の体育施設を利用したことがない方は、ボルダリング施設の許可証取得とは別に、体育施設等利用登録をしていただく必要があります。
詳しくは、下記の関連リンク「市内スポーツ施設を利用するには」をご参照ください。