用途
窓口での手続きができない場合に、郵送で転出届を申請するための様式です。
-住民基本台帳カードや顔写真付きマイナンバーカードをお持ちの方は、「住民基本台帳カードやマイナンバーカードをお持ちの方の転出届」のページをご覧ください。-
内容
市外に住所を異動するための転出証明書の交付を受けるために必要な手続きです。
対象者
下野市外に住所を移す方。
添付書類
- 本人確認ができる書類の写し (必須)(運転免許証、パスポート、健康保険証などのコピー)
- 返信用封筒1通 (必須)(送付先を記入し、切手を貼ったもの )
- 印鑑登録証 (下野市で印鑑登録されていた方)
- 下野市発行の国民健康保険証(加入されていた方) 及び 各種受給者証(子ども医療など受給されていた方)
手数料
無料
届出・申請先
必ず申請者の連絡先(昼間連絡のできる電話番号等)を明記してください。
送り先
新庁舎〒329-0492 栃木県下野市笹原26番地
下野市役所 市民課 宛 へ送付ください。
お問い合わせ先 電話:0285‐32‐8896
郵送申請
可
標準処理時間
通常、受付をしてから1週間以内に新住所地へ転出証明書を郵送します。
申請書類に不備がある場合は、日数がかかりますのでご了承ください。転出証明書が到着しましたら、転入先の市町村で転出証明書を持参のうえ転入届を行ってください。
申請書ダウンロード
記入例
クリックすると画像の記入例が開きます。
ご利用上の注意
- 申請書を印刷する用紙はA4サイズの白紙をお使いください。
- 印刷が不鮮明な場合、受付できないことがありますのでご了承ください。
- 書式の文字等を変えての利用はご遠慮ください。
- 申請書(様式)は変更されることがあります。必ず最新のデータをご確認のうえ、ご利用ください。
- 転出証明書には個人情報が多く含まれていることから、返信用の封筒には簡易書留分の切手も貼って頂きますようお願いいたします。
掲載日 令和元年5月1日
更新日 令和元年6月27日
【このページについてのお問い合わせ先】
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)