薬師寺小学校跡地活用に係る事業者の募集について
旧薬師寺小学校は、南河内小中学校の開校に伴い、令和4年3月に閉校となりました。市では、地域の活性化や雇用創出、施設の有効活用等を図るため、校舎や体育館、運動場など、施設全体を一体として活用する事業者を募集します。
提案書類の提出:令和5年1月26日(木曜日)まで
1施設の概要
所在地 | 下野市薬師寺1412 | |
土地面積 | 16,596.00m2 | |
建物概要 | 校舎(教室棟) | 構造:RC造3階建、延床面積:1,325m2、建築年:昭和41年 |
校舎(特別教室棟) | 構造:RC造3階建、延床面積:2,331m2、建築年:昭和51年 | |
給食室 | 構造:RC造2階建、延床面積:263m2、建築年:平成18年 | |
体育館 | 構造:S造1階建、延床面積:1,150m2、建築年:平成14年 | |
プールハウス | 構造:S造1階建、延床面積:174m2、建築年:昭和60年 | |
学童施設 | 構造:木造2階建、延床面積:172m2、建築年:平成21年 | |
用途地域等 | 市街化調整区域、建ぺい率:60%、容積率:200% | |
インフラ等 | 水道:公営水道、下水道:公共下水道 電気:接続可、ガス:プロパンガス |
|
アクセス | 北関東自動車道:宇都宮上三川ICから車で約15分 JR宇都宮線:自治医大駅から車で約6分 |
|
その他 | 一部借地有(借地面積158.78m2) 隣接地に貸地有(貸地面積23.47m2) |
2応募期間
応募登録簿の提出:令和5年1月6日(金曜日)まで提案書類の提出:令和5年1月26日(木曜日)まで
3事業者の選定方法
地域住民、学識経験者等で構成する下野市薬師寺小学校跡地利活用に係る事業者選定委員会において活用事業者を選定します。4募集スケジュール
募集の手続き等に関するスケジュールは以下の通りです。なお、応募者多数の場合など、スケジュールは変更となる可能性があります。変更を行った場合はその内容をホームページにて公表します。内容 | スケジュール |
募集要項等の公表 | 令和4年12月1日(木曜日) |
募集要項等に関する質問の受付 | 12月1日(木曜日)~12月14日(水曜日) |
募集要項等に関する質問に対する回答 | 12月20日(火曜日) |
現地見学の対応 | 12月21日(水曜日)~12月27日(火曜日) |
応募登録書の提出 | 令和5年1月6日(金曜日) |
提案書類の提出 | 1月26日(木曜日) |
提案内容のプレゼンテーション審査の実施 | 3月15日(水曜日) |
優先交渉権者の決定・公表 | 3月下旬(予定) |
地域説明会の実施 | 4月(予定) |
基本協定の締結 | 4月(予定) |
議会の議決・契約の締結 | 6月(予定) |
5その他
事業者募集に関する詳細な内容については、添付の薬師寺小学校跡地活用方針及び薬師寺小学校跡地活用に係る公募型プロポーザル募集要項をご確認ください。【関連資料】
掲載日 令和4年12月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606