このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップくらし・手続き・環境戸籍・住民票・印鑑登録(など)マイナンバー制度に関すること> 【令和5年9月末申込期限】マイナポイントの申し込みはお早めに!

【令和5年9月末申込期限】マイナポイントの申し込みはお早めに!

マイナポイント申込期限は「令和5年9月末」です

※令和5年2月末までに申請したマイナンバーカードが対象です。

使用する決済サービスを事前にご確認ください

決済サービスごとに申込終了日やポイント付与の対象となるチャージ期限日が異なる場合がございます。

マイナンバーカードの受け取りやポイントの申込はお早めに行うことをおすすめします。

詳しくは対象となるサービス一覧をご覧ください。

市民課窓口が混雑しております

現在、マイナンバーカードの受け取りやマイナポイントの申し込みのために多くの方が来庁し、窓口が混雑しております。

待ち時間が発生する場合がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。

また、マイナポイントの申込期限の令和5年9月末間際になると、さらに混雑する可能性がありますので、市役所から交付通知書が届いた方は、お早めにマイナンバーカードをお受け取りください。

マイナポイントの申込方法

マイナンバーカードの読み取り機能があるスマートフォンから申し込みができます。

また、市役所市民課の特設会場のほか、郵便局やコンビニエンスストア、携帯ショップなどのマイナポイント手続きスポットでも申し込みができます。

詳細は各事業所へ直接お問い合わせください。

マイナポイントの申し込みに必要なもの

市役所特設会場での申し込み

  • 有効な利用者証明用電子証明書(※)が搭載されたマイナンバーカード
    (令和5年2月末までに申請したもの)
    ※電子証明書の有効期限が切れている場合は別途更新手続きが必要です。
    更新手続きが必要な方は令和5年9月22日(金曜日)までに市民課でお手続きを行ってください。
  • 数字4桁の暗証番号(マイナンバーカード交付時に窓口で設定したもの)
  • 公金受取口座の登録を希望する方は、銀行の通帳やキャッシュカードなど
    (本人名義の金融機関名・支店名・口座番号がわかるもの)
  • 利用するキャッシュレス決済サービスの「決済サービスID」及び「セキュリティーコード」
    ※利用する決済サービスによっては事前登録が必要な場合があります。
    詳しくは事前登録が必要な決済サービス⼀覧をご確認ください。

市役所以外での申し込み

市役所以外でのマイナポイントの申込用端末の設置場所については、マイナポイント事業のホームページや各店舗でご確認ください。

 


掲載日 令和5年4月3日 更新日 令和5年6月22日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8600
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています