このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップくらし・手続き・環境健康・医療感染症・病気に関すること> 【新型コロナ】イベント開催の判断基準(6月1日改訂)

【新型コロナ】イベント開催の判断基準(6月1日改訂)

市は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、今後のイベント開催の判断基準や、実施する場合の対応方法について次のとおり改訂しました。
今後予定しているイベントの開催または延期や中止については、決定次第、ホームページなどでお知らせします。

1. 中止または延期の判断基準

以下のいずれかに対応できない場合、各担当部署が最終的に判断します。

  1. 開催規模は、緊急事態宣言後の栃木県のイベント開催制限の段階的緩和の目安の例によるもの
  2. 3条件(密閉空間であり換気が悪い、手の届く距離に多くの人がいる、近距離での会話や発声がある)を回避できるもの
  3. 子どもや高齢者、基礎疾患のある方、障がいのある方に配慮(緊急時の対応等)できるもの
  4. 食事の提供を行わないもの
  5. 不特定多数か否か
  6. 県外に居住する者が集まるイベント等については、慎重に検討するもの

2. 実施する場合の対応

  1. 会場入り口での感染予防注意喚起(掲示、消毒液等設置、こまめな手洗い呼びかけ、定期的な換気呼びかけ、マスク等着用、熱や咳の症状がある方はご遠慮願うなど)
  2. 人が集まる場の前後(集合・解散)も含めた適切な感染予防対策の実施
  3. 参加者が共通に触れる器具、設備等消毒の徹底(スポーツ器具、楽器、パソコンなど)
  4. スタッフの健康管理の徹底(検温など)
  5. 個々の間隔を空け、相互接触(握手・肩を組むなど)を回避する
  6. 感染が発生した場合の参加者への確実な連絡と行政機関による調査への協力依頼

3. 実施期間

6月1日から当面の間
※感染拡大に繋がる事案の発生があった場合は即中止とする。(常に、急激な感染拡大に対し備えておく必要がある。)


掲載日 令和2年6月2日 更新日 令和2年7月6日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています