「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」が採択されました
新型コロナウイルス対策について県と市町が協議する市町村長会議が8月21日に行われ、県・市長共同による「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」が採択されました。
差別や偏見、誹謗中傷を決して行うことなく、一丸となってウイルスを乗り越えていきましょう。
差別や偏見、誹謗中傷を決して行うことなく、一丸となってウイルスを乗り越えていきましょう。
「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」
新型コロナは、誰もが感染しうる病気です。私たちが闘っているのは、ウイルスであり、人ではありません。感染された方やその家族等への偏見や差別、誹謗中傷等は、対象となる人の心身を深く傷つけ、平穏な生活を脅かすばかりでなく、差別を恐れて受診をためらうなどの行動に繋がり、更なる感染の拡大という負の連鎖を招きかねません。
県と市町は、県民の皆さまと一緒に、大切な人やくらしを守るため、“おもいやり”と“やさしさ”を持って、新型コロナとの闘いを乗り越えていくことをここに宣言します。
◇感染された方やその家族などに対する差別、誹謗中傷等は、決して許しません! ◇医療従事者をはじめ、わたしたちの健康やくらしを支えるために奮闘されている方々に心から感謝し、エールをおくります! ◇県外から来られる方々を非難せず、お互いに尊重し合います! ◇県民の皆さまとともに、互いの立場をおもいやる心とやさしさを忘れず、新型コロナとの闘いを乗り越えていきます! |
令和2(2020)年8月21日
栃木県
宇都宮市・足利市・栃木市・佐野市・鹿沼市・日光市・小山市・真岡市・大田原市・矢板市
那須塩原市・さくら市・那須烏山市・下野市・上三川町・益子町・茂木町・市貝町・芳賀町
壬生町・野木町・塩谷町・高根沢町・那須町・那珂川町
掲載日 令和2年8月24日
更新日 令和2年9月24日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)