このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

文化財

前ページ 12 次ページ

発掘調査現地説明会を開催しました

発掘調査現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
3月10日に発掘調査現地説明会を開催しました。天気にも恵まれ多くの方が参加されました。

書籍『東の飛鳥-新・下野風土記-』について

書籍『東の飛鳥-新・下野風土記-』について 教育委員会事務局 文化財課
東の飛鳥ブランド制定を記念し「東の飛鳥-新・下野風土記-」を発売しました。史跡にまつわるエピソードなど26の物語で構成されています。

甲塚古墳出土遺物が正式に国の重要文化財へ

甲塚古墳出土遺物が正式に国の重要文化財へ 教育委員会事務局 文化財課
重要文化財に指定された甲塚古墳出土遺物が、しもつけ風土記の丘資料館に戻ってきました。見に来てください!

No Image

埋蔵文化財とその保護 教育委員会事務局 文化財課
埋蔵文化財とは? 埋蔵文化財とは、文化財保護法(昭和25年制定)では「土地に埋蔵されている文化財」とされています。よく耳にする言葉でいえば「遺構」や「遺物」のことをさします。「遺構」は貝塚や古墳・住居跡などといった人々の生活の痕跡、「遺物」...

No Image

国指定史跡内で土木工事等を行う場合の申請手続きについて 教育委員会事務局 文化財課
国指定史跡地内(下野薬師寺跡、下野国分寺跡・尼寺跡)において、現状を変更する際(個人住宅建設、建物の取り壊し、擁壁工事、植栽工事など)には、文化庁長官の許可が必要となります。(文化財保護法第125条第1項) そのため、現状変更の際には文化...

No Image

開発等に伴う埋蔵文化財に関する手続き 教育委員会事務局 文化財課
市内で開発行為(土木工事等)を行う場合、埋蔵文化財保護のため、以下の手続きを行う必要があります。 埋蔵文化財の所在有無の照会 土木工事等を行う場合、その予定地内に埋蔵文化財が所在するかどうか、市教育委員会文化財課にお問い合わせください。照会...

下野ブランド一覧

下野ブランド一覧 産業振興部 商工観光課
下野市の優れた特産品や全国に誇れる文化財などの地域資源を「下野ブランド」として認定し、広く全国に発信しています。

No Image

甲塚古墳出土機織(はたおり)形埴輪展示中【しもつけ風土記の丘資料館】 教育委員会事務局 文化財課
日本初の機織(はたおり)形埴輪 国指定史跡下野国分寺跡に隣接する甲塚古墳から出土した埴輪の復元が終了しました。形象埴輪24基の全容が判明し、このなかに、日本初の出土例となる機織(はたおり)形埴輪2基が含まれることがわかりました。 甲塚古墳か...
前ページ 12 次ページ

カテゴリー

最近チェックしたページ