下野市子育て世代包括支援センター
ふわり:子育て世代包括支援センター
子育て世代包括支援センターでは、一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる地域社会の実現のため、妊娠期から子育て期にわたるまでの様々な母子保健に関する相談に対して、母子保健コーディネーター(保健師・助産師)が相談に応じます。妊娠期、出産前後、子育て期の様々な不安や悩みについてお気軽にご相談ください。
必要に応じて面接や家庭訪問を行い、関係機関と連携を取り継続的に子育てを応援します。
たとえばこんなときに
【妊娠期】- 生理が遅れている
- 思いがけず妊娠したかもしれない
- 妊娠したかもしれないが相談できずにいる
- 出産するかどうか迷っている
- 初めての妊娠・出産で不安に感じる
【子育て期】
- 赤ちゃんが泣いてばかりいて困る
- 発達が気になる
- 子育てをしていて孤独を感じてしまう
- 子育てを楽しく思えない
- イライラして子どもにあたってしまうなど
これらのようなことだけでなくとも、妊娠中や産後、育児中に心配なことがありましたらご連絡ください。
相談・連絡先
健康増進課(ふわり:子育て世代包括支援センター)平日 午前8時30分から午後5時15分
(土日・祝日・年末年始を除く)
電話番号:0285(32)8905

関連資料
掲載日 平成29年4月13日
更新日 令和2年3月13日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)