このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

国民年金の各種届出

 

 

 

会社を退職したとき(60歳未満の方)

必要な手続き

国民年金加入(第1号被保険者)手続き

届出先

市民課 保険年金グループ

届出に必要なもの

  • 厚生年金、共済年金を抜けた日にちのわかる書類(資格喪失証明書、雇用保険離職票など。公務員の場合は退職辞令)
  • 印鑑

配偶者が扶養から抜けたとき(60歳未満の方)

必要な手続き

国民年金加入(第1号被保険者)手続き

届出先

市民課 保険年金グループ

届出に必要なもの

  • 被扶養者を抜けた日にちのわかる書類(資格喪失証明書など)
  • 印鑑

配偶者の扶養となったとき

必要な手続き

第3号被保険者手続き

届出先

配偶者の勤務先

届出に必要なもの

配偶者の勤務先にご確認ください

配偶者の会社が変わったとき

必要な手続き

第3号被保険者手続き(変更届)

届出先

配偶者の新しい勤務先

届出に必要なもの

配偶者の勤務先にご確認ください

年金手帳をなくしたとき

必要な手続き

再交付手続き

届出先

第1号被保険者:市民課 保険年金グループ
第2号被保険者:勤務先
第3号被保険者:配偶者の勤務先

届出に必要なもの

第1号被保険者:
  • 本人であることを証明するもの(マイナンバーカード、保険証、学生証、運転免許証など)
  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金事務所からの通知など)
  • 印鑑
第2号被保険者:勤務先にご確認ください
第3号被保険者:配偶者の勤務先にご確認ください

口座振替(開始・停止・変更)をするとき

必要な手続き

口座振替依頼書等の提出

届出先

金融機関または年金事務所

届出に必要なもの

  • 通帳
  • 通帳の届出印
  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金手帳など)

追納保険料を納付するとき

必要な手続き

国民年金保険料追納申込

届出先

市民課 保険年金グループまたは年金事務所

届出に必要なもの

  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金手帳など)
  • 印鑑

納付書をなくしたとき

必要な手続き

納付書再発行

届出先

市民課 保険年金グループまたは年金事務所

届出に必要なもの

  • 本人であることを証明するもの(マイナンバーカード、保険証、学生証、運転免許証など)
  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金手帳など)
  • 印鑑

収入が少なく保険料を納めることが困難なとき

必要な手続き

免除申請及び納付猶予申請

届出先

市民課 保険年金グループ

届出に必要なもの

  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金手帳など)
  • 印鑑
  • 失業をした場合には、雇用保険離職票、雇用保険受給資格者証(公務員の場合には、退職辞令)

学生で収入がなく保険料を納めることが困難なとき

必要な手続き

学生納付特例申請

届出先

市民課 保険年金グループ

届出に必要なもの

  • 学生証または在学証明書
  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金手帳など)
  • 印鑑
  • 失業をした場合には、雇用保険離職票、雇用保険受給資格者証(公務員の場合には、退職辞令)

65歳になったとき

必要な手続き

老齢基礎年金受給手続き

届出先

第1号被保険者期間のみの方:市民課 保険年金グループ
第2号第3号被保険者期間のある方:年金事務所

届出に必要なもの

第1号被保険者期間のみの方:市民課 保険年金グループへ事前にお電話等によりご確認ください
第2号第3号被保険者期間のある方:年金事務所へ事前にお電話等によりご確認ください

障がいになったとき

必要な手続き

障がい基礎年金の手続き

届出先

初診日に第1号被保険者:市民課 保険年金グループ
初診日に第3号被保険者:年金事務所

届出に必要なもの

初診日に第1号被保険者:市民課 保険年金グループへご相談ください
初診日に第3号被保険者:年金事務所へご相談ください

国民年金加入中に死亡したとき

必要な手続き

遺族基礎年金受給手続き寡婦年金・死亡一時金手続き

届出先

市民課 保険年金グループ

届出に必要なもの

市民課 保険年金グループへ事前にお電話等によりご確認ください

年金受給者が死亡したとき

必要な手続き

死亡届・未支給年金手続き

届出先

障がい基礎年金、遺族基礎年金、寡婦年金のみを受給していた方:市民課 保険年金グループ
上記以外の年金を受給していた方:年金事務所

届出に必要なもの

障がい基礎年金、遺族基礎年金、寡婦年金のみを受給していた方:市民課 保険年金グループへ事前にお電話等によりご確認ください
上記以外の年金を受給していた方:年金事務所へ事前にお電話等によりご確認ください

付加年金に加入するとき

必要な手続き

付加年金の加入手続き

届出先

市民課 保険年金グループ

届出に必要なもの

  • ご自分の年金番号がわかるもの(年金手帳など)
  • 印鑑

注意事項

  • 届出する方によっては、上記以外の書類等が必要になる場合があります。 
  • 届出をしなかったために年金等の受給ができなくなることもありますので、ご注意ください。

お問い合わせ先

市民課 保険年金グループ
電話 0285-32-8895

掲載日 平成28年11月8日 更新日 令和3年2月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8600
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 国民年金の各種届出

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています