マイナンバーカード電子証明書の更新
マイナンバーカード電子証明書には有効期限があります
マイナンバーカードに記録されている電子証明書には署名用と利用者証明用の2種類があり、e-Taxでの確定申告やコンビニ交付サービス等を利用する際に必要となります。これらの電子証明書は、発行した日から5回目の誕生日を迎えると失効してしまいます。また、名前や住所等に変更があった場合、その時点で署名用電子証明書は失効します。電子証明書の更新申請は、有効期限の3か月前から市民課で行うことができます。
地方公共団体情報システム機構から有効期限のお知らせ通知が届きますので、詳しくはこちらをご覧になり、手続きをお願いします。。
※地方公共団体情報システム機構からの通知は、「転送不要」の郵便物になりますので、郵便局の転送サービスをご利用の方は、郵便物が届きませんのでご注意ください。
電子証明書とは
申請場所
市民課
持ち物
- マイナンバーカード(マイナンバーカードに設定してある暗証番号が必要です)
- 地方公共団体情報システム機構から届いた通知書
注意事項
電子証明書用の暗証番号を忘れてしまった場合は、暗証番号の再設定の手続きが必要です。詳しくは、こちらをご覧ください。申請書

掲載日 令和元年10月1日
更新日 令和2年2月28日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8600