自動交付機(国分寺庁舎内)廃止のお知らせ
平成28年4月28日(木曜日)をもって自動交付機を廃止いたしました

- 国分寺庁舎に土・日・祝日でも各証明書を取得できる「自動交付機」を設置しておりましたが、平成28年4月28日(木曜日) に廃止いたしました。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
自動交付機廃止後は、住民票・印鑑登録証明書は市民課、所得証明書は税務課で交付申請いただきますようお願いいたします。
南河内町民カード及び下野市民カード(印鑑登録証)は印鑑登録証を兼ねています。印鑑登録証明書の交付申請の際に必要ですので引き続き大切に保管してください。
※各種証明書の取得については下記関連リンクをご覧ください。
自動交付機廃止後も 窓口以外で証明書の取得を希望される方は、住民基本台帳カードまたは個人番号(マイナンバー)カードのコンビニ交付利用登録・カード移行が必要となります。
住民基本台帳カードをお持ちで、コンビニ交付の利用登録をされている方は、引き続きコンビニエンスストアのマルチコピー機にて証明書を取得することができます。
※住基カードの新規発行は、平成27年12月末で終了しました。
個人番号(マイナンバー)カードを取得し、『利用者証明用電子証明書』の暗証番号を設定すると、コンビニエンスストアのマルチコピー機にて証明書を取得することができます。
※個人番号(マイナンバー)カードの取得方法は、郵送やウェブサイトから申し込み、本庁舎市民課窓口でカードの受け取りとなります。詳しくは個人番号カード総合サイト をご覧ください。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 令和4年2月2日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8600