令和5年秋開始接種について
令和5年9月20日から令和6年3月31日まで、令和5年秋開始接種を実施する方針が国より示されました。
下野市では令和5年秋開始接種を下記のとおり実施します。
接種対象者
初回(1、2回目、乳幼児は3回目まで)接種を完了し、前回接種から3か月が経過した生後6か月以上のすべての方
65歳以上の方、基礎疾患をお持ちの方のみ公的関与(努力義務・接種勧奨)が適用となります。それ以外の方は、副反応とワクチンの効果について正しい知識を持っていただき、接種するか判断してください。
※秋開始接種における乳幼児、小児接種についての詳細はこちら(別ページに移動します)をご覧ください。
秋開始接種における接種対象と開始時期(厚生労働省ホームページより引用)
令和5年秋開始接種のワクチン接種券
接種券は、令和5年春開始接種(R5年5月8日~9月19日)を接種済みの方には下記のスケジュールで順次発送します。
上記の期間に接種していない方は、接種券の発送を行いませんので、これまでに届いたお手元の接種券をお使いください。
前回接種日 | 発送日 | |
(1) | 2023年5月8日~6月3日 | 2023年9月11日 |
(2) | 2023年6月4日~6月17日 | 2023年9月20日 |
(3) | 2023年6月18日~6月24日 | 2023年9月27日 |
(4) | 2023年6月25日~7月1日 | 2023年10月4日 |
(5) | 2023年7月2日~7月8日 | 2023年10月11日 |
以降1週間毎に毎週水曜日発送 |
接種券を破損・紛失等した場合
接種券がない場合は接種を受けることができません。
破損・紛失等された方は、健康増進課(庁舎1階12番窓口 電話番号:0285-32-8905)にて接種券再発行の申請を行ってください。
使用するワクチン
オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(ファイザー・モデルナ)
接種方法(個別接種・集団接種)
令和6年度以降の接種において個別医療機関での接種を中心とする国の意向を踏まえ、秋開始接種においては個別接種を先行して実施します。
個別接種について(市内医療機関)
医療機関での接種を希望する方は、直接医療機関へお問い合わせください。
使用ワクチン
- ファイザー社オミクロンXBB.1.5対応1価ワクチン
※ワクチンの供給状況により変更となる場合があります。
実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 医療機関名 | 電話番号 |
○木村クリニック | 44-8211 | ○島田クリニック | 53-8000 |
○自治医大ステーション ・ブレインクリニック |
37-8721 | ○都丸整形外科 | 52-1010 |
○すずき内科・循環器科 | 来院受付 | ○大柳内科・眼科 | 51-2400 |
小金井中央病院 | 44-7000 |
新島内科クリニック ※高校生以上予約可 |
53-8820 |
12~17歳の方は「○」の医療機関で予約可能 |
医療機関名 | |
○しもつけ痛みのクリニック | ○あんずの森クリニック |
大栗内科 | ○海老原医院 |
角田内科医院 ※高校生以上予約可 |
○ふじたクリニック |
12~17歳の方は「○」の医療機関のみ接種可能 |
※受診時に、直接かかりつけ医へご相談ください。電話での予約受付はできません。
持ち物
- ワクチン接種券(予診票・接種済証)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- おくすり手帳(お持ちの方)
集団接種について
会場
保健福祉センターきらら館(下古山1220)
使用ワクチン
モデルナ社オミクロンXBB.1.5株対応1価ワクチン
予約方法
-
下野市新型コロナワクチン接種コールセンター
TEL:028-614-7210 -
多言語対応(English/Tieng Viet/Chinese)
TEL:050-3816-9148 -
インターネット受付(下記リンクからアクセス)
下野市新型コロナワクチン接種予約専用サイト
実施日程
月 | 日 | 曜日 | 接種時間 | 予約開始日 |
10月 | 21日 | 土曜日 | 13:30~17:30 |
10月10日(火曜日) 9:30~ |
11月 | 4日 | 土曜日 | 13:30~17:30 | |
12日 | 日曜日 | 9:30~13:30 |
10月24日(火曜日) 9:30~ |
|
18日 | 土曜日 | 13:30~17:30 |
10月31日(火曜日) 9:30~ |
|
26日 | 日曜日 | 9:30~13:30 |
11月7日(火曜日) 9:30~ |
持ち物
- ワクチン接種券(予診票・接種済証)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- おくすり手帳(お持ちの方)