新型コロナワクチン接種証明書のコンビニ交付について
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書は、これまでの窓口等で交付する紙の証明書とアプリによる電子証明書に加え、コンビニのマルチコピー機で紙の証明書が取得できるようになりました。
平日に市役所へ来庁することが難しい方は、ぜひコンビニ交付をご利用ください。
利用方法
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法)(pdf 1.62 MB)をご覧ください。
利用開始時期
令和4年7月26日より、一部のコンビニにて利用開始となりました。利用できるコンビニ

コンビニ交付の利点
- 毎日午前6時から午後11時まで取得可能
- お近くのコンビニ等の端末で取得可能
- マイナンバーカードがあればどなたでも取得可能
事前にご用意いただくもの
- マイナンバーカード※
- 接種証明書発行料(120円)
マイナンバーカードの取得についてはこちらをご確認ください。
事前にご確認いただく必要があること
コンビニ等で海外用の接種証明書を取得する場合、令和4年7月21日以降に市役所窓口またはアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。
掲載日 令和4年11月15日
更新日 令和5年1月12日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8604
(メールフォームが開きます)