このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

令和5年度 公民館講座の申し込み

令和5年度の公民館講座の申し込みを受け付けます。
講座内容については
令和5年度版生涯学習情報誌エールをご覧ください。  

申込方法

インターネットで申し込む場合

令和5年度公民館講座申し込み」からお申し込みください。
※しもつけオンラインサービスの利用方法については、
こちらをご参照ください。

メール、FAXで申し込む場合

住所・氏名・年齢・電話番号・受講希望講座を記入の上、講座が開催される公民館へお申し込みください。

ハガキで申し込む場合

エール綴じ込みのハガキに必要事項を記入し、講座が開催される公民館へ郵送(切手貼付)または持参してください。

申し込み先

国分寺公民館

  • 電話番号:0285-40-5563
  • FAX番号:0285-40-5564
  • メールアドレス:kokubunji-kouminkan@city.shimotsuke.lg.jp

石橋公民館

  • 電話番号:0285-52-1157
  • FAX番号:0285-52-1158
  • メールアドレス:ishibashi-kouminkan@city.shimotsuke.lg.jp

南河内公民館

  • 電話番号:0285-48-2393
  • FAX番号:0285-48-5447
  • メールアドレス:minamikawachi-kouminkan@city.shimotsuke.lg.jp

南河内東公民館

  • 電話番号:0285-48-5511
  • FAX番号:0285-48-5514
  • メールアドレス:higashi-kouminkan@city.shimotsuke.lg.jp

申込締め切り

前期(8月以前に始まる講座)

4月21日(金曜日)

後期(9月以降に始まる講座)

7月28日(金曜日)

注意事項

  • 応募多数の場合には、原則抽選とさせていただきます。抽選結果はハガキ等でお知らせいたします。
  • 抽選となった場合には、市内在住・在勤・在学及び新規受講の方が優先となります。
  • 受講の確認は、申込締め切り後に各公民館へお問い合わせください。
  • 定員に達しない講座は、締め切り後も申し込み可能です。詳しくは各公民館へお問い合わせください。

掲載日 令和5年3月15日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習文化課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています