このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

保育所への入所手続き

No Image

令和6年度保育園・認定こども園入園(保育認定) 健康福祉部 こども福祉課
令和6年度に保育園・認定こども園へ保育認定での入園をご希望される方へ 下野市内の保育施設には、認可保育園と、認定こども園及び認可外保育施設があります。 認可保育園及び認定こども園の保育(2・3号)認定の申し込みは、公立・私立ともに市役所が窓...

No Image

令和5年度保育園・認定こども園入園(保育認定) 健康福祉部 こども福祉課
令和5年度に保育園・認定こども園へ保育認定での入園をご希望される方へ 下野市内の保育施設には、認可保育園と、認定こども園及び認可外保育施設があります。 認可保育園及び認定こども園の保育(2・3号)認定の申し込みは、公立・私立ともに市役所こど...

No Image

幼稚園・認定こども園・保育園の見学(令和6年4月入園) 健康福祉部 こども福祉課
令和6年度に幼稚園・認定こども園・保育園の入園をご希望の方へ 4月入園希望者向けの見学会の日程が決まりました。 日程一覧で実施日をご確認ください。また、見学会には、各施設にお問い合わせのうえご参加ください。 令和6年度入園見学会日程(pdf...

No Image

保育料 健康福祉部 こども福祉課
保育園及び新制度に移行した幼稚園・認定こども園の保育料は、原則として、入園児童の父母の市民税所得割課税額(住宅借入金等特別控除・配当控除等の税額控除前の金額)により算定します。ただし、祖父母等の収入によって生計が成り立っている場合や、祖父...

No Image

保育料の寡婦(夫)控除のみなし適用 健康福祉部 こども福祉課
平成30年9月から保育料等の寡婦(夫)控除のみなし適用を実施します。 未婚のひとり親を地方税法上の寡婦(夫)とみなしたうえで、保育料等に係る市町村民税の算定を行い、ひとり親家庭の支援の充実を図ります。 みなし適用の該当となっても、保育料等が...

No Image

市外の保育園を申し込む場合 健康福祉部 こども福祉課
市外の保育園への申し込みについて 下野市在住の場合でも、保護者の勤務地があるなどの理由により、他市町村の施設への入園を希望することができます。 希望先の市町村によって申し込みの条件や期間が異なりますので、詳細は下野市こども福祉課または各市町...

最近チェックしたページ