このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップライフイベント子育て子育てQ&Aおかね子育て中の方へのお金の支援> 子どもが生まれた時の児童手当の申請方法を知りたい

子どもが生まれた時の児童手当の申請方法を知りたい

児童手当認定請求書は窓口に常備していますので、窓口にてご記入ください。

第1子目の子どもの場合

添付書類

  1. 請求者本人の健康被保険者証のコピー(国民年金加入者・年金未加入者は不要)
  2. 養育する子どもと別居している場合は、別居監護申立書

※上記以外の書類が必要な場合もあります。

その他必要なもの

  • 銀行等の口座番号がわかるもの(請求者本人の口座)
  • 請求者と請求者の配偶者の個人番号(マイナンバー)が確認できるもの
  • 子どもと別居している場合は、児童の個人番号(マイナンバー)が確認できるもの

第2子以降の子どもの場合

添付書類

  • 養育する子どもと別居している場合は、別居監護申立書

※上記以外の書類が必要な場合もあります。


掲載日 平成28年11月8日 更新日 令和5年6月21日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8603
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています