このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ市政情報・市民参加市民活動・コミュニティ交流事業国内交流宮城県亘理町との交流事業> 平成25年4月  亘理町民を天平の花まつりにご招待

平成25年4月  亘理町民を天平の花まつりにご招待

平成25年4月23日(火曜日)~24日(水曜日)

  市・国内交流協会・亘理町応援団の主催で震災被災地の宮城県亘理町の方45名を招待し、交流事業を行いました。
  初日の23日(火曜日)は天平の丘公園の花まつり会場にて、かんぴょうを使った昼食や「坊ちゃん列車」による園内の見物、しもつけ風土記の丘資料館の見学などを楽しみました。
  また、夜はゆうゆう館で亘理町応援団などとの交流会も行われました。
  二日目の24日(水曜日)はあいにくの雨となってしまいましたが、グリムの館や下野薬師寺歴史館を見学した後、道の駅しもつけでお土産や特産品などの買い物を楽しみました。
 

民俗資料館「夜明け前」での集合写真 「夜明け前」での昼食会の写真
民俗資料館「夜明け前」で集合写真を           「夜明け前」での昼食会
撮りました 

かんぴょう汁の写真 「坊ちゃん列車」に乗って園内見物の写真
かんぴょう汁も好評でした                         「坊ちゃん列車」に乗って園内見物に出発
しもつけ風土記の丘資料館での写真 ゆうゆう館での交流会の集合写真

しもつけ風土記の丘資料館では職員の説明に    夜はゆうゆう館で交流会が開催されました
耳を傾けました

交流会での集合写真 昼食(二日目)の写真
多くの方々の協力により楽しい交流会となり    二日目の昼食にもかんぴょうが使われていま
ました                                                   した

 

掲載日 平成28年11月8日 更新日 平成29年3月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 市民協働推進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています