かんぴょうの消費拡大支援事業
下野市は、かんぴょうの生産量が日本一であることから、市内でのかんぴょうの消費拡大に向け支援事業を実施しています。
飲食店や食品加工業者が下野市産かんぴょうを使用し、料理や惣菜、加工品等を提供する場合に購入費の一部を助成します。
事業主体及び対象者
- 下野市内の飲食店または食品加工業者
- 下野市地産地消応援団に認定されている事業者等
補助率
購入費の2分の1以内(上限2万円)
申請方法
申請書を農政課窓口に郵送または直接お持ちください。
※申請書は【関連資料】からダウンロードできます。
※申請書は【関連資料】からダウンロードできます。
申請期限
令和3年2月末日(当日消印有効)
申請書類
かんぴょう消費拡大支援事業申請書
※実績報告時に下記の書類が必要です
- 領収書の写し
- 納品書の写し(領収書に納品した内容の記載がある場合は不要)
- 写真・・・・料理や加工食品の紹介写真
- レシピまたはチラシ・・・下野市産かんぴょうと明示し、特徴や工夫した点などを記載してください。
申請先
下野市産業振興部 農政課 農業振興グループ
掲載日 令和2年6月15日
更新日 令和2年6月16日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
産業振興部 農政課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611